横浜

グルメ

ブランド豚肉「林SPF」を使った名店「とんかつ檍」 #横浜

林SPFというブランド豚肉を使用した「とんかつ檍(あおき)」。意外と2010年に蒲田に本店をオープンしたばかりですが、あっというまに超人気店になっちゃいましたね、、。この支店が横浜関内にオープンしましたので行ってみました。とんかつ檍横浜馬車...
グルメ

どう見てもラーメン屋な「みなと刺身専門店」で立ち飲みする #横浜 #狸小路 #おでん

ギリギリ「せんべろ」が可能な美味しい刺身が食べられる立ち飲み店が、横浜駅前の一角にありました。ここだけ地上げされてなかったような取り残されたエリアにも驚きでしたが、、、。狸小路表通りからして、何やら昭和感が漂っていますが、、、さらにこのエリ...
イベント

【期間限定】ガンダムファクトリーと謎のハンバーガー

まずは動画を見て頂きましょう(注意:動画サイズは少々大きいです)。これ、、実物を見てみたいですよね?(って見てきた自分で撮った映像ですけど。こういうタイムラプス動画をツイッターで見つけたので俄然行きたくなりました。)山下公園GUNDAMFA...
グルメ

横浜スタジアムに一番近い焼肉屋「焼肉 YOKOHAMA 045」#ハマスタ #関内

自宅でも肉は焼けますが、雰囲気も味のうち、、、。新型コロナウイルスの影響もあり、自粛期間が長く続きましたが、飲食店は大変だったでしょうね、、、。美味しいお肉を頂いてきたので別の記事から独立してまとめました。※プロ野球観戦用にテレビモニターが...
グルメ

横浜の路地裏にある「ほぼALL300円」の中華料理屋 #萬興楼

最近流行りの300円居酒屋、280円居酒屋の対抗なのか、、300円中華料理屋が横浜駅近くにありました。実は鳥貴族が行列だったので、近くで探したんですが、、。萬興楼(まんきょうろう)横浜西口の5番出口から延びる、一番の繁華街をずーーっと西に進...
グルメ

横濱川島屋の牛カツは揚げ時間60秒のレア肉 #関内

横浜にある川島さんがオーナーの牛カツ屋さんなので「牛かつ横濱川島屋」という店名なんですね。揚げ時間60秒のレア肉、というだけでなく、麦飯お替り無料という素敵なシステムなので、実食してみました。関内関内と言えば、横浜DeNAベイスターズのお膝...
グルメ

心ゆくまでパイを食べられるランチ「パイホリック」 #みなとみらい #食べ放題

2016年3月にオープンしたカリフォルニアスタイルのパイ専門店「パイホリック」。あまり日本だとパイだけ食べるってないですし、そもそも「パイ屋さん」って全然印象がないんですが、、。予約必須、もしくは行列で空席待ちの人気店に行ってみました。予約...
グルメ

中華街の萬金楼 (マンキンロウ)で食べ放題してきた #横浜

せっかく横浜中華街に行ったので、食べ放題にチャレンジしてみました。萬金楼(マンキンロウ)中華街では呼び込みのお兄さんがたくさん居て迷いますが、、。土日だと、どこでもほぼ「オーダー式で1,980円」ですね。ただしほとんどは飲み物は別です。ビー...
グルメ

一人火鍋の代わりに四川麻辣湯を680円で!

台湾と違い、日本だと、ぼっち火鍋は難しいですが、白湯+麻辣湯のスープ鍋の代わりの「どんぶり」が伊勢佐木モールの、小四川麻辣湯寅馬(インマ)で味わえますよ。※最近行けてないですが改修中らしいです。代わりに近くの「寅騰(イントウ)」さんはいかが...
グルメ

北陸の新鮮な魚介類を扱う魚屋さんで美味しい料理を味わう。 #魚旬

横浜伊勢佐木モールの入口付近にある魚屋さん。昼間は魚屋、夜は料理屋さんになるんです。毎日北陸の新鮮な魚介類を仕入れていて、冬なら氷見の寒ブリも味わえますよ。とにかく美味しかった!!※2017年3月の記事に2020年2月の情報を追記しました。...
グルメ

関内のよりみち酒場と缶詰バーをハシゴ

やきとり屋台(オブジェ?)のある居酒屋で腹ごしらえしてから、近くの缶詰バーで一杯ひっかけるパターンが、横浜スタジアム近くで出来ます。場所的には関内駅や関内ホールの最寄りですが。よりみち酒場まずはこちら。「もんじゃ横丁関内ばよりみち酒場」って...
グルメ

ランチのフレッシュチーズ&クリームバーはお替り自由です!横浜みなとみらいの「タカナシ ミルクレストラン」

横浜みなとみらいに2017年10月27日にオープンした「タカナシミルクレストラン」。タカナシ乳業さんって1950年4月13日創業の横浜の乳業メーカーさん。岡山にも工場があるので全国区に展開しているんですよね?(たぶん)タカナシミルクレストラ...