どう見てもラーメン屋な「みなと刺身専門店」で立ち飲みする #横浜 #狸小路
2020/02/13
ギリギリ「せんべろ」が可能な美味しい刺身が食べられる立ち飲み店が、横浜駅前の一角にありました。ここだけ地上げされてなかったような取り残されたエリアにも驚きでしたが、、、。
狸小路
凄く短い路地ですが、反対側にも看板があるので分かりやすいと思います。Googleマップにも登録されてますし。
住所:神奈川県横浜市西区2 西区西区南幸1丁目2−5 狸小路
路地を散策
ヤバい雰囲気しかしませんが。夜の一人歩きに懸念が出そうな感じ、、、。
みなと刺身専門店
どうみてもラーメン屋さんなんですが、、、。居抜きで開店したばかりらしいです。立ち飲みですし、非常に混雑してて、開店と同時に入らないと行列必至です。15人程度は入れそうですが、ぎゅうぎゅうに詰め込まれます。
ドリンクメニューがこちら。センベロの友である「ホッピーセット」は350円。安い。中(焼酎)をお代わりしても、計550円とリーズナブルですね。
ってことで1杯目。焼酎多めで素敵。ちなみに板前さんは無口でサービス感ゼロですが、スタッフはフレンドリーで明るくて良いですね。ただし、いきなり名前を聞かれます。立ち飲みなのでテーブル番号じゃなく、伝票に名前を書いて管理されますww
アテは、こんな感じですが、種類すくな目。なぜなら、刺身がメインだからです。「ホワイトボード」を見ろと、、、。
一番左の列が300円。その他はこまめにお値段が書いてある。どのくらいの量が来るか分かりませんが、、
ってことで、天然ヒラメと生タコを注文。300円と500円。タコはぶっとく分厚く切られて、いい味出してました。ヒラメは淡泊で日本酒が欲しくなる、、、。
ちなみにオーダーしてから提供まで、ものすごく時間がかかるので、さっさとオーダーしておいた方がいいです。
が、、とりあえずホッピー中をお代わり。
夕方にはアラ汁もできるそうですが、この日はまだ15時、、、。残念。
ということで、刺身立ち飲みという珍しい業態でしたが、おいしゅうございました。
なお、もう1店舗(2号店!)あるそうですので、よろしければそちらもどうぞ。だそうです。
そちらでは調理ものや揚げ物もあるんだそうですよ。
ad
関連記事
-
-
うなぎと肝焼きを立ち食いできる蒲田の「うなぎ家」 #せんべろ
立ち食いというか、立ち飲みというか、、、。数千円もするうなぎで立ち …
-
-
新幹線京都駅の売店で販売の「ヤマト柿の葉すし」は元々給食を作っていました。
新幹線京都駅では、柿の葉すしといえば「ヤマト」さんみたいですね。あ …
-
-
厳選したチーズを惜しみなく使用したプレミアムスイーツ「ナウオンチーズ ルミネ」と「東京ミルクチーズ工場」
カタカナ表記だとちょっと分かりづらい「ナウオンチーズ」ですが、no …
-
-
JR品川駅構内でお代わり無料の和定食ランチ。立食コーナーもありますよ。
JR品川駅は新幹線の停車駅であり、JRと京浜急行の乗換駅のため、1 …
-
-
名古屋名物味噌とんちゃんで一人焼肉
名古屋と言えば八丁味噌。その八丁味噌を使った焼肉ももちろんあります …