レストラン

グルメ

【まとめ】町田は神奈川県?ランチのお店も沢山! #東京トンテキ #肉寿司 #すた丼屋 #なかなか

町田市って神奈川県?ってよく聞かれるのですが東京都ですよ!ただし3年ごとに徐々に神奈川県相模原市に「少しずつ」編入されており、いつかはすべて神奈川県に、、、。ちなみに、町田駅南口にある「ヨドバシカメラマルチメディア町田」は、神奈川県と東京都...
タイ

プーケットのパトンで眺めるサンセット(Patong Sunset View Restaurant)

タイと言えばバンコク中心街の喧騒が思い浮かびますが、少し離れたプーケット島(実は島なんです!)は静かな場所も多く、今回は山の中腹にあるサンセットレストランに行ってみました。トゥクトゥク時期によって値段変動も大きいプーケットの交通機関。そもそ...
ベトナム

ベトナムの若者達に新たな人生のチャンスを与えているレストラン「Huong Lai(フーンライ)」 #ホーチミン

ベトナム・ホーチミンにあるベトナム家庭料理レストラン「フーンライ」は「社会的に恵まれないベトナムの若者達に新たな人生のチャンスを与えたい―ベトナム家庭料理の美味しさを外国人に知ってほしい―というふたつの想いで2001年にOPENいたしました...
国内旅行

那覇空港にオープンしたステーキハウス88で沖縄最後の晩餐ステーキ!

沖縄でステーキを食べ忘れてもこれで安心♪ステーキハウス88が那覇空港に出店!那覇空港際内連結ターミナル施設3階にて営業中!飛行機を眺めながらのステーキはこれからのフライトもウキウキでお食事できちゃいます(^o^)ノ↑公式サイトにこのまま書か...
国内旅行

コスパ抜群400gで1,600円のアメリカンステーキハウス #マイハウス #沖縄 #宜野湾

沖縄、アメリカ合衆国海兵隊普天間基地の入口に位置する「マイハウス」。実際に軍人さんが来ているのかは分かりませんが、すべてのメニューが英語表記(日本語併記)なので外人さんが多く来客するんでしょうね。少々値上げされましたが、まだまだ激安でコスパ...
国内旅行

アメリカ統治時代にオープンした老舗のジャッキーステーキハウス #沖縄

沖縄と言えばステーキ、だそうですが、その中でも一番の老舗だという「ジャッキーステーキハウス」に行ってみました。ただし、毎日行列が絶えない人気店とのことで、少しディナータイムを外して遅めに行ってみました。ジャッキーステーキハウス宿泊先のホテル...
ヨーロッパ

巨大ハンバーガーと自家醸造のビールを楽しむ「LEMKE BERLIN」

ドイツと言えば多数あるビール醸造所直営のレストラン。あちこちで自家醸造のビールが頂けますが、その中の1つ「BrauereiLemkeBerlin」。Brauerei=ブリュワリー=醸造所ですね。ベルリンのレムケ醸造所ってことですね。その中で...
ヨーロッパ

コロッケの原型?中東料理のファラフェルをベルリンで食べてみる「Dada Falafel」 #ドイツ

結論から先にお伝えすると、よほどの菜食主義者でもない限り、日本人の口に合わないのでは?って思いました。でもまぁ、人それぞれですので、実際にドイツベルリンで食べたファラフェルをお届け。DadaFalafel(ダダファラフェル)この日は濃霧が立...
ヨーロッパ

カーデーヴェーに入っている巨大なブッフェ「Le Buffet」

カーデーヴェー「KaDeWe」はドイツベルリンにある大型のデパートですが、KaufhausdesWestensの略称だったんですね。英訳すると「DepartmentStoreoftheWest」。日本語訳だと「西洋百貨店」ですね。※2019...
ヨーロッパ

ミュンヘンで有名なビアガーデンのベルリン支店「ホフブロイハウス」

ドイツ・ミュンヘン「ホフブロイハウス」の支店がベルリンにあるとのことで、「HofbräuWirtshausBerlin(ホフブロイヴィルツハウスベルリン)」に行ってみました。HofbräuWirtshausBerlinHofbräuWirt...
ヨーロッパ

創業1270年のレストラン「裁判館」#ベルリン #Zur Gerichtslaube

当時の市庁舎とともに西暦1270年に建造された裁判館という名のレストラン。レストランとして営業を開始したのがいつか分かりませんが、相当古そうなお店でした。聖ニコライ教会の近く目的のレストランは、聖ニコライ教会のある、シュプレー川の近くのエリ...
グルメ

横浜で一番高いレストラン「シリウス」から最高の夜景を一望してみる。コース料理編、カウンターバー編

横浜で一番夜景がきれいなレストランを色々探してみると、やっぱり「一番高いとこにある」のが重要だということで、ランドマークタワー内の横浜ロイヤルパークホテルの70階にある「シリウス」に行ってみました。絶景でしたよ。スカイラウンジ行き方は、ちょ...