JR品川駅構内でお代わり無料の和定食ランチ。立食コーナーもありますよ。
JR品川駅は新幹線の停車駅であり、JRと京浜急行の乗換駅のため、1日の乗降者数は約40万人と、渋谷駅よりも多いんですって。しかも今後はリニア中央新幹線の起点駅になりますからねぇ、もっと乗降者数は増えるんでしょうね、、、。
そんな品川駅構内でご飯が食べたくなった時は、このお店はオススメです。キーワードは白飯無限です。白飯無限は品川駅構内ではここだけだと思います。
Contents
二形態の店舗運営
こちらが「品川 ひおき」さん。ecute品川の中央付近にあります。
ちなみに、新幹線の改札を通るとecute品川には行けないのですが、駅員さんに言うとJR側に通してくれますよ(自動改札は通さず切符を見せましょう)。
お店はテーブル席の「品川 ひおき」と、立席の「スタンド ひおき」に分かれていますので、それぞれご紹介。
品川 ひおき
ひおき 店内
こちらは、ひおきの店内。スタンドの方はさっきの写真の奥の方に映ってるように、ちょっと写真撮ってる暇がないくらい忙しない。
さてと何食べますかね?季節によっては、こんな超高級食材を使った、うな重定食とかありますよ。
一応「居酒屋」というジャンルなので、単品メニューも充実してますよ。
まぁ、ランチなのでこの中から選びます。ご飯の「無料」の文字が良いですね。白飯だけですが「食べ放題」ですから!
三元豚とんかつ定食
すっごく時間がかかりましたが、、、。キレイに揚がったカツが来ました。良い匂い。駅構内のランチとは思えない「デカさ」です。初回のライスの量は指定できますので、この時点で大盛りにしても大丈夫です。
これ、ウンマイですね。三元豚が、なんの豚か分かりませんが、歯ごたえがしっかりしてて食べごたえあります。この位のどっしり感があるのが好きです。結局白飯は3杯頂いちゃいました。
参考までに、松乃屋(松屋のトンカツ屋バージョン)のトンカツはこんな感じ。厚切りロースカツ定食680円。ひおきの半額ですが、こちらも凄く美味しいので、お勧めです。
鹿児島産黒豚ハンバーグ定食
こちらはハンバーグ。男ならみんな大好きハンバーグ(男女問わず?)。鉄板に焼かれながら良い音と匂いです!
ハンバーグは分厚い! しっかり火が通ってるので、真空調理ですかね? ジューシーで美味しいです。めちゃくちゃ御飯が進みます。
ただ、この日は残念だったのが、卵の黄身。完全に固茹でです。ダメでしょ、、ハンバーグなのに、、、黄身は半熟でとろ~っとしてないと!
焼き魚定食
この日の魚は何だったけな、、すみません忘れましたが。意外と大ぶりな切り身が出てきました。
ミリン干しのお魚。すげーうまい。白飯無限の本領発揮!なほどイケます。
スタンド ひおき
隣に併設されているのが「スタンド ひおき」。こちらは立食なんです。入り口すぐの所にレジがあるので注文→支払い→カウンターに移動して、料理の提供を待つスタイルです。
こちらが「スタンド ひおき」のメニューで、品種が絞られているのと、基本ドンブリ系ですね。手早く食べるって感じのものです。豚とんコロッケ丼なら
550円600円とお値打ちです。
どちらの店舗も朝10時までは「モーニングメニュー」になるので注意が必要です。
スタンド 店内
狭い、、、ギリギリのスペースに立ち食いスペースを作ったんですね、、。
ランチタイムを外せば(15:30以降)、センベロもやってます。
豚スタミナ&コロッケ丼(大盛り)
巨大なコロッケが美味しそうな豚スタミナ&コロッケ丼。実物はそれほどのサイズではありませんでしたが、まぁそれなりの大きさ。
「スタンド ひおき」は残念ながら白飯無限ではないので、大盛り(+50円)でオーダーしました。
おまけ)キャンプエクスプレス
他にも「キャンプエクスプレス」というカレー屋さんは「白飯食べ放題」ではないですが、巨大ブロック肉のカレーもあったりしてオススメです。
ad
関連記事
-
-
焼肉ホルモン濱牛 #野毛
桜木町の野毛なら焼肉ですよね。小さなお店でしたが、美味しいお肉が頂 …
-
-
横浜市民の夢「崎陽軒シウマイ」が巨大な蒸籠で食べ放題できるレストランがこちら。
崎陽軒に(たぶん)特別な思いのある横浜市民。シウマイ弁当は横浜バー …
-
-
カルディの火鍋の素と沙茶醤 (サーチャジャン)を実食
行くと色んなものをうっかり買ってしまう、カルディコーヒーファーム( …
-
-
赤福支店)赤福を飲みたい! 「赤福ぜんざい」は冬期限定! 抹茶セットもオススメ
赤福ファンにとっては、オリジナルの赤福、赤福氷(これもオススメ!) …
-
-
どデカい黒毛和牛のローストビーフが食べ放題!横浜ベイシェラトン「コンパス」 のディナーブッフェ(その1)
横浜ベイシェラトンの2階にある、オールデイブッフェ「コンパス」 に …