パタヤで適当なレストランにはいるとどうなるのか検証してみた #タイ
2019/08/14
食に困らないタイ。辛い料理もありますが、大抵は調整できますし、醤油ベースではないですが日本人に合うと思うんですよね。ただ問題なのがタイ語が読めないのでなんの料理か分からないところ。人気のレストランならインターネットに情報がありますけどね、そこらへんの適当なレストランだと全然情報がないので、覚悟を決めて入るしかありません。
ウォーキングストリート
ウォーキングストリートにも安そうな定食屋風のレストランはいくつかあります。美味しいかどうかわかりませんが、ウォーキングストリートのど真ん中に有ったお店に入ってみました。何となく中華風なのかな? って感じですが、この紐なに??
ぎゅーっと引っ張ると、、あぁ、レジですか。レジですね。すごいな。防犯性が高いような、高くないような、、、。
チャーハンは値段差が激しいな、、、。チキンチャーハンなら80バーツ。蟹入りだと160バーツって感じ。
メニューを見ていると、可愛い女の子が相席。推定12歳くらいかな? どうしたの?? って、あれ?店員か!
フレンドリーすぎてビビるわ。ただし英語だと一切会話してくれませんでした。オーダー聞いても頷くだけ。
トムヤムヌードル。え? いや、これうまい。スープがしっかり濃いめでいい。
FOOD LAND
ちょっど移動するなら、歩きか、ソンテウという乗り合いバス(中央に写ってるピックアップね)に乗ります。
適当に手を挙げると乗れて、押しボタンで好きに降りれます。降りたら運転席に回って10バーツ渡しましょう。
ってことで、次はFOODLAND。地下にありました。フードコートかな?
トムヤムクン。先ほどのレストランと同じくらいのおいしさ。このくらいのレベルは普通なんですかね?
グリーンカレーも行ってみました。うむ。想像通りの味。日本でもレトルトで出会える感じですね。悪くないですが。
Jolly’s HOTEL & RESTAURANT
ちょっと遠出して、ってかなり歩きましたが、疲れたのでレストランに入ってみました。
なんか凄くちゃんとしている感じだし、奥には料理人らしき数人もいて、おいしそうだったんですよ。
うー、美味しくなかった、、。残念。
ってことで大抵美味しいのですが、たまにハズレがありますよ、って話でした。
ad
関連記事
-
-
第1回タイフェアが芝浦で2015年3月28日(土)にホテルJALシティ田町で開催されます
第1回タイフェアin芝浦2015が、2015年3月28日(土)09 …
-
-
タイ・バンコクのタイ料理有名店「マンゴー ツリー(スリウォン店)」に行ってみた
タイ・バンコクのタイ料理有名店「マンゴー ツリー(スリウォン店)」 …
-
-
タイフェスティバル感謝祭2014.10.10@新宿
東京、大阪、名古屋、仙台、静岡で開催された、タイフェスティバル20 …
-
-
セントラルワールドのフードコートでトムヤムクン麺を食べてみる #バンコク
先日のサイアムパラゴンのフードコートに比べると中規模クラスになりま …
-
-
タイ:バンコクの秋葉原「Sua Pa Plaza」
水上バスの「Royalty」船着場からトゥクトゥクで、バンコクの秋 …