北海道江別市に本社を置く「株式会社 町村農場」は大正6年(1917年)創業の老舗酪農メーカーで、直営ショップをいくつか運営されています。その中でも「横浜 MARK IS みなとみらい」限定のプリンソフトを頂いてきました。
 
株式会社 町村農場
 北海道江別市篠津183番地(Googleマップ)に行くと、直営所があるとのことですが、札幌市から近いとは言え、さすがに気軽に行くってわけにはいきませんので、、。(画像は公式サイトから引用)
北海道江別市篠津183番地(Googleマップ)に行くと、直営所があるとのことですが、札幌市から近いとは言え、さすがに気軽に行くってわけにはいきませんので、、。(画像は公式サイトから引用)
 横浜 みなとみらいに来ました。エスカレーター脇にありますが、気を付けないと見過ごします。
横浜 みなとみらいに来ました。エスカレーター脇にありますが、気を付けないと見過ごします。
 プリンがメイン(いや、、牛乳がメインか、、)のお店なので、沢山のお持ち帰り用販売をしています。ヨーグルトも美味しそうですねぇ、、。
プリンがメイン(いや、、牛乳がメインか、、)のお店なので、沢山のお持ち帰り用販売をしています。ヨーグルトも美味しそうですねぇ、、。
 しかし、目指すはイートイン。アイスももちろん、町村農場特性で、乳化剤・安定剤は使用していないそうです。
しかし、目指すはイートイン。アイスももちろん、町村農場特性で、乳化剤・安定剤は使用していないそうです。
 プリンは2種類。「町村ミルクと卵のプリンソフト」「プレミアム プリンソフト」です。わずか20円の違いなので、プレミアムを選んでしまいそうですが、、、
プリンは2種類。「町村ミルクと卵のプリンソフト」「プレミアム プリンソフト」です。わずか20円の違いなので、プレミアムを選んでしまいそうですが、、、
 ぐっとこらえて、普通のほうにしました。というか、生クリーム多めってことは柔らかいんですよね? プリンは硬めが好きなんです!
ぐっとこらえて、普通のほうにしました。というか、生クリーム多めってことは柔らかいんですよね? プリンは硬めが好きなんです!
実食
 こちらのテーブル席で頂きます。立食テーブルもあるのでお好きな方で。
こちらのテーブル席で頂きます。立食テーブルもあるのでお好きな方で。
 この先っぽが美味しいんですよね。(絶対ここだけ特別な味がする(と思ってるし、きっと同意してくれる人はいるはず、、))
この先っぽが美味しいんですよね。(絶対ここだけ特別な味がする(と思ってるし、きっと同意してくれる人はいるはず、、))
 後半で出てくるのが、店内のオーブンで焼きあげた、定番のプリン。
後半で出てくるのが、店内のオーブンで焼きあげた、定番のプリン。
 比較的硬めで、昔風のプリン。美味しいですね。甘すぎなくてちょうどいいですし、アイスと一緒に食べても良いですね。
比較的硬めで、昔風のプリン。美味しいですね。甘すぎなくてちょうどいいですし、アイスと一緒に食べても良いですね。
 ごちそうさまでした。イートインに手洗いがあるのは地味にうれしい。
ごちそうさまでした。イートインに手洗いがあるのは地味にうれしい。
実は「町村農場 the MILK」が横浜西口(相鉄ジョイナス 地下1階)にオープンしているので、パフェとかフレンチトーストとか、もちろんプリンソフトもあるので、落ち着いて食べたい方は町村農場 the MILKのほうが良いかもしれません。
 
  
  
  
  


