ホーチミンで一番高いVincom Landmark 81にあるカレー屋さんとフードコート
2019/02/08
ベトナム・ホーチミンに2018年7月に先行オープンしたランドマーク81。東南アジアで最高層だそうで、なんと461.3mもあります。大阪の「あべのハルカス」が300mですから、はるかに高い建物です。まだプレオープンですがショッピング・レストランフロアはオープンしていますので、フードコートとカレーハウスCoCo壱番屋に行ってみました。
スポンサーリンク
ビンタイン区
高級住宅街の2区に近い「ビンタイン区」にニョキっと生えてる、Vincom Landmark 81。異様にデカい。
間近で見ると、、、先端が見えない! この382.7mのところに展望台があるんだそうです。
撮影する女子が多数。これ以外にも周辺にはオブジェが多数あって飽きません。
目の前の公園も撮影スポットになってました。お散歩にもいいですね。
スポンサーリンク
ランドマーク内
って、広いですね。中央が吹き抜けになってて、基本的にエスカレーターで移動する作りです。
展望台チケット売り場はありますが、販売はされておらず、、、。まだ展望台はオープンしてないんですね。マンションの分譲もあるようですが未完成とのこと。
スーパーマーケットや、アイススケートリンクは出来てましたけどね、、、。「The World’s Best Skyscaper」というホテルが開業してるようですが入り口が見つからず、、、。
スポンサーリンク
フードコート(FOOD HALL)
Vincom Landmark 81の地下1階にあるフードコート。元々カレーを食べに来たのですが、まさかフードコートがあるとは知りませんでした。
まずはキャッシャーでプリペイドカードにチャージをして受け取ります。
こんな感じ。足りなければ追加もできますし、余ったら全額リファンド(返金)できます。(返金もキャッシャーでカードを差し出すだけです)
フードコートで食べる
まずはドリンク。サトウキビジュースにしましたが、色が悪い、、、。普通半透明の白色なんですけど、大丈夫?これ、、、。
吉備入りの餅。白いのはココナッツミルク。想像を超えて甘い。無理。
ちなみに、座席は沢山あるので、場所を選ばなければ全然余裕で座れます。
スポンサーリンク
カレーハウスcoco壱番屋
2018年8月にベトナムに第一号店をオープンした「カレーハウスcoco壱番屋」。ローマ字読みで「CoCo ICHIBANYA」と書かれています。
メニュー
でも、サラダが充実している。すごい量ですねぇ。これでおなか一杯になるじゃない?
フライのバスケットとか、アイスもある。なんだかファミレスみたい。
実食
オーダーしたので暫し待ちます。福神漬けは日本と同じ感じ。とびからスパイスも一緒ですね。
ビーフカレーにしましたが、全然味が違う、、、。んー、ルーは多分同じだけど煮込みすぎなのかドロっとしてる。しかも肉のせいかな?「ザ・ベトナム牛」って味がにじみ出て、何とも言えないマズさ。
チーズカレーにしたので、チーズでなんとかごまかして食べる感じ。コメも硬くて若干芯がある。
まだオープン間もない状態ですから、今はきっと改善されているんだと信じています!
(コメントカードには、名前もメアドも書いてスタッフに渡しましたが、何も返信は無し。残念です)
スポンサーリンク
ad
関連記事
-
-
ベトナム・ホイアンの離島「チャム島(CÙ LAO CHÀM)」の散策1
ホイアンの離島へ行くツアーで、チャム島(CÙ LAO CHÀM)に …
-
-
ベトナムでプリペイドSIMを入手し、定額パケットを使う
ベトナムでは、非常に簡単にSIMを手に入れることが出来ます。 長期 …
-
-
Quan Ut Utで豪快なバーベキュー塊り肉を食べる!
ベトナム・ホーチミンに何店舗かある、本格アメリカン バーベキューの …
-
-
ホーチミンでは土鍋ご飯を飛ばす! Com Nieu Sai Gon
白飯の美味しいベトナム・ホーチミン。ちょっとパサパサしているジャス …
-
-
ベトナム4G最先端のViettelを店舗で正式契約してみた。(追記)日本からクレジットカードで有効期限を延長する方法
既にベトナムの最新4G LTE状況の記事を書いていますが、これは暫 …