展望台

国内旅行

あの高さで大丈夫?解放感と不安のSHIBUYA SKY

行ってきました渋谷のランドマークとなる「渋谷SKY」。解放感抜群の展望台(というか屋上)が人気で、色々と話題のアレです。今回はLUMIXG9Pro(マイクロフォーサーズミラーレス一眼カメラ)で撮影してきました。実は二層構造で安全行くまで分か...
国内旅行

通天閣のスケスケ展望台がマジ恐怖 #恐怖体験

いつの間にかできていた、通天閣のスケスケ展望台「TIPTHETSUTENKAKU」。調べると2019年12月に出来たばかりなんですね。元々2015年12月にオープンした特別野外展望台「展望パラダイス」に増設されたもので、なんと金網+アクリル...
ベトナム

東南アジアの最高層展望台からの眺めは?価格は? #ランドマーク81

ベトナムだけでなく東南アジアで最高層となる高さ461.3mの地上81階のランドマーク81。テナントとしては、通常5階までしか解放しておらず、別ルートから入る展望台が最近オープンしましたので早速体験してきました。ランドマーク81ホーチミンにい...
タイ

恐怖のガラス床「マハナコンタワー」#バンコク #一番高い展望台

高所恐怖症じゃなくても多くの方が恐怖する展望台がある「マハナコンタワー」のマハナコンスカイウォーク(MahanakhonSkyWalk)。少々入場料はお高いですが、タイ国政府観光庁もオススメしていて、一見の価値ありです。ChongNonsi...
国内旅行

世界貿易センタービルディング「シーサイドトップ 展望台」

浜松町に展望台があったなんて知りませんでした。シーサイドトップという名前がついていて、地上152mからの海沿いの展望が楽しめます。世界貿易センタービルディング普通のオフィスビルだと思ってましたが、、、。住所:東京都港区浜松町2丁目2−4−1...
国内旅行

大阪あべのハルカスは展望台に登らなくても絶景でした。

大阪あべのハルカスの展望台が絶景だってことなので、ちょっと行ってみました。大阪あべのハルカス近くで見ると、かなり高い!!このときはウインターパーティも開催中のようでした。「あべの」は、阪堺電車の始発駅でもあります。展望台のチケット売り場まで...
台湾

台北・松山機場には展望台が有るんですね。営業時間に注意が必要ですが

朝便で日本に帰国される方は多いと思います。特に松山機場では、滑走路とターミナルが平行していますので、よく飛行機が眺められます。松山機場通常は国際線ターミナルを使っていると思いますので、国内線ターミナルに移動しましょう。といっても横につながっ...