台北・松山機場には展望台が有るんですね。営業時間に注意が必要ですが
朝便で日本に帰国される方は多いと思います。
特に松山機場では、滑走路とターミナルが平行していますので、よく飛行機が眺められます。
松山機場
通常は国際線ターミナルを使っていると思いますので、国内線ターミナルに移動しましょう。といっても横につながってますので、ほとんど意識することは無いと思いますが、、、。
3F到着
こんなスタンプ台もありますが、なぜ台の上に消火器の台が、、、?
あれ? 自動ドアが開かない、、、。手動かな、、、?
いや、開かない、、、。
羽田空港などは24時間開いてるのに、、、
窓から見える外を眺めて、寂しく帰ります、、、。
(写ってるのは、台北101ですね)
ad
関連記事
-
-
ウェザーガールズまつりin台湾 追っかけツアーが2泊3日で約12万円
ちょっと高額ですが、飛行機代やホテル代も込みで、しかもパフォーマン …
-
-
台北のちょっとリッチなホテルに無料で宿泊してきました。
安ホテルでも十分綺麗で、泊まるのに不自由のない台湾・台北のホテルで …
-
-
迪化街 永樂市場 顏記古早味杏仁露 #リニューアル
台湾の迪化街にある「永樂市場」。この路地店に、顏記古早味杏仁露があ …
-
-
1年ぶりに漫画喫茶っぽい激安ホテル「NEOSOHO」に泊まる
1年ぶりですが、カプセルホテルみたいな、、漫画喫茶のような個室のホ …
-
-
深夜に台湾台北駅の地下ロッカーは使えますか?
今回の旅ではチャイナエアラインで、羽田空港>台北松山空港>台北桃園 …