新宿御苑の桜は4月下旬まで楽しめますし、今は花びらの絨毯でした。
全くノーマークだった「新宿御苑」。外国人にも人気でかなりの人混みでしたが、ソメイヨシノの散り際が見れてよかったです。
新宿御苑
新宿御苑の営業時間は昼間だけ(16:30には閉園)なので、昼の桜を堪能します。
こういう古い施設も点在してて、桜以外にも見どころがありそう、、、。
自動改札風。だったらSuicaやPASMO対応にすれば超スムーズなのにね。なぜかQRコードでの入場システムでした。
マップの裏には、見頃の解説がありました。4月末まで桜は見れるんですね。
園内
新宿門から入って少し進むと、大きな広場(広場には名前がついてないみたいですが)の両側に桜が満開です。
その下ではレジャーシート敷いたお花見客であふれてます。
桜の絨毯
その他
「クリサンセマム・ムルチコーレ」とものすごく長い名前、、、。
ad
関連記事
-
-
会場を移した東京タワー台湾祭2018と東京ワンピースタワー
昨年(2017年)は狭い通路で開催したことで、めちゃくちゃな混雑で …
-
-
厚木基地 日米親善春まつり2018【グルメ編】
米海軍厚木航空施設、海上自衛隊厚木航空基地 共催の日米親善春祭り2 …
-
-
たかなみ型護衛艦が横浜港大さん橋国際客船ターミナルに接岸
ドラゴンボートレースが開催されていた横浜港ですが、横浜港大さん橋に …
-
-
2017年度第二弾!東京メトロの石原さとみさんオリジナル24時間券 #茅場町駅
2017年も継続している石原さとみさんオリジナル24時間券。今回の …
-
-
「ばりの車電通直きゆ宿新」←なんて読むの?ヒントは竜宮城
1929年(昭和4年)に建設された貴重な駅舎、小田急線片瀬江ノ島駅 …