大阪では深夜焼肉がデフォなの?24時間営業店で一人焼肉を頂く #こいろり
2020/03/13
大阪だと一人でなんでもできる印象が、、、。その中でも難易度高そうな「一人焼肉」! 大阪なら深夜でもそれが可能です。
大阪は深夜焼肉
こんな看板をよく見かける大阪市内。まぁ焼肉に限らず、一人で色々できる町って気がします。
しかも深夜26時までやってます。深夜にふらっと焼肉ができるわけです。
深夜焼肉
こいろり
今回、深夜のぼっち焼肉に訪れたのは、こちらの「こいろり」さん。「恋ロリ」かと思ったら、そうではなくて、「焼肉いろりや」というちょっといい焼肉屋さんの「ちいさい」お店という意味で、「小(こ)+いろり」なんですね。大阪人しか分からんですよ。
大阪市内に4店舗ありますが、今回は日本橋店に来ました。
住所:大阪府大阪市浪速区日本橋4丁目12−2
ここのお店の特徴は、カウンター+24時間焼肉定食。ですね。365日営業しているって書いてますから、元旦も営業してるんですね、、、。
入店するとずらっとカウンターに焼き台が並んでます。1人1台ですよ!! 訪問したのは確か23時ごろ。写真のサラリーマンは単品でちょこちょこ追加しながら、楽しく飲まれてました。
1台ずつ、排煙パイプが来ているので、煙&匂い対策は問題なさそうです。
メニューはこちら。定食は840円ですね(630円のは鳥ですし)。んー、ハラミ単品が280円。ライスが150円なので、定食のオトク感がちょっと微妙です。
以前はライスお代わり1杯無料だったそうですが、現在はそのサービスも無いわけですし。ただしよく見ると「特盛ハラミ定食」ってあるので、ハラミ単品よりも量は多いのかもしれません。
あとはドリンクが必要なら、ここからオーダーしましょう。チューハイ380円なので普通のお値段ですが。
基本セットが来ました。うむ、、、ハラミが、、、うむ、、、。推定120gでしょうか。これが特盛なら、通常の1人前はかなり少ないてことになりますね。
で、焼きます。これが意外と旨い! タレはあっさり(関東だとコッテリたれですけどね)でなんか美味しい! モリモリ食べ進めてたので、焼いてる写真は撮り忘れ、、、。
おいしゅうございました。やっぱり御飯もう1杯欲しかったなー。
和牛焼肉 虎や
「東横インあべの天王寺」の近くにある焼肉深夜営業の「和牛焼肉 虎や」さん。旨さ 安さの極み だそうです。
白飯不要ってかたなら、ビールセットもありますよ。朝からね、、、。
なるほど、、。って、焼肉ってそうなったら(匂いを気にしたら)終わりな感じでしょうか?
その他
福島 上等カレー
日本橋のこのエリアには、上等カレーというお店が2系統あります。関連しているお店なんですかね?
台湾タンパオ
いわゆる小籠包ですが、小籠湯包と書かれていますね。台湾タンパオの「タン」が「湯(たん)」ですね。
1階はカウンター席。2階にはテーブル席もあるそうです。次回はここかな、、、。
ad
関連記事
-
-
羽田国際空港で食べ歩き。エッグタルトがうんまい。
国際空港っていいですよね。流行りのものが集まってるので、ショッピン …
-
-
ランチのフレッシュチーズ&クリームバーはお替り自由です!横浜みなとみらいの「タカナシ ミルクレストラン」
横浜みなとみらいに2017年10月27日にオープンした「タカナシ …
-
-
meiji THE Chocolate(明治 ザ・チョコレート)が美味しい
このチョコ美味しいですね。安かろう悪かろうのチョコとは一線を画す、 …
-
-
ドックヤードガーデンの地下にあるイタリアン「Bd26 (バールデルジロー)」
CALDERO(カルデロ)という独特な鍋を使ったリゾットっぽいコメ …
-
-
羽田空港国際線ターミナルの「ESSE DUE IL Binario(エッセ ドゥエ イル ビナーリオ)」の本格窯焼きナポリピッツァ
羽田空港国際線ターミナルで、本格窯焼きナポリピッツァが頂けます。出 …