【夜桜】横浜 大岡川 桜まつり2018
余りにも早咲きだった2018年の桜。3月27日には既に満開を迎えていますが、大岡川 桜まつり2018は、4月7日(土)~8日(日)の開催と、一週間以上のズレ。桜祭り中は葉桜になりそうなので、その前に夜桜見物をしてきました。
日ノ出町駅
流域3kmに渡って桜並木のある大岡川。さすがにそんなに歩けませんので、下流の京急 日ノ出町駅周辺で、お花見をしました。
大岡川 桜まつりの公式サイトにあるマップによると、黄金町駅から桜木町駅の間がメイン会場の模様。
夜桜観賞
綺麗ですねぇ。実際にはもっと暗くて、いろいろ露出をいじりながらの撮影、、、。
日ノ出桟橋から出ているボート。大岡川桜まつりの主催は「ベネチアクルーズ」ですが、それ以外のボートが停まってました。調べると、インターコンチネンタルホテルが主催のボートツアーでこちらから申し込めます。
他にも「京浜フェリーボート 春爛漫 ~大岡川お花見クルーズ~」や「ポートサービス 横浜大岡川桜満開クル-ズ」などのツアーがあるようです。
このボート、LEDが強いので、通りすがりで真っ青になります。つまり乗船していると、ずっと青い桜を見ることになるんじゃないかと心配。
実はライトアップは、まだされておらず、川沿いに出ている出店の光なんです。
テントがビッシリ出ているのが分かると思います。それぞれ座席付きで店舗展開していますので、ゆったりと飲食できますよ。
うっかり購入しちゃいました。スパイシーでジューシーで、炭火の香りもついて「うまい!」 ただし500円しますが。
夜桜 Part2
そこを青いLEDの船が通る。周り全体が青くなるのがおわかりいただけただろうか。
都橋商店街
美味い焼鳥で有名なコッコ堂さん。今日は「おでんのみ」とのこと。
あぁ、チーズ屋さん。「都橋ミルピグ」さんですね、オススメです。
ad
関連記事
-
-
ベトナムフェスタ in 神奈川2016と象の鼻パークの散策
ベトナムフェスタ in 神奈川2016が、今年は会場エリアを拡大し …
-
-
【散策プラン】かわいい浴衣で浅草観光
浅草でよく見る「浴衣」の風景。ほとんどレンタル浴衣だと思いますが、 …
-
-
国営昭和記念公園の黄葉・紅葉まつり2018はLUMIX DC-G9 PROで撮影
毎年開催されている、東京都内有数の国営公園である「昭和記念公園」の …
-
-
【完売まで5日間でした】東京メトロの石原さとみさんオリジナル24時間券【第2弾】をゲットしてきた
東京メトロの石原さとみさんオリジナル24時間券が、先日の第1弾「オ …
-
-
厚木基地 日米親善春まつり2018【グルメ編】
米海軍厚木航空施設、海上自衛隊厚木航空基地 共催の日米親善春祭り2 …
- PREV
- 満開の名古屋城の桜 #2018
- NEXT
- チェックポイント・チャーリー