金閣寺で時間ギリギリに御朱印をいただく #京都 #鹿苑寺

 

少々交通の便が悪い京都のお寺巡り。金閣寺もやっぱり駅から遠くて悩みどころ。まぁ、ノンビリ廻ろうと思っていたら御朱印の配布は17:00までとのことなので急いで参拝してきました。

京都駅

現在の京都駅ビルは京都駅舎としては4代目だそうで、1997年(平成9年)から供用開始しています。こんな素敵なデザインが20年も経ってるとは思えない、、。

変なオブジェ沢山ありますしね。。京都駅ビルについてはこちらの公式サイトを見ると楽しくお勉強できます(www.kyoto-station-building.co.jp/about/

目の前には京都タワーがそびえていますが、こちらの竣工は1964年(昭和39年)とかなりの御歳。

 

北大路駅

さてと、交通の便が悪い金閣寺、電車で行けるところまで行って、後はバスかタクシーになります。
今回は北大路駅からタクシーにしました。

混雑を避けて裏道をビュンビュン進んでいきます。

 

参道前に到着

16:48に金閣寺の参道前に到着。(この写真は帰るときに撮りました。何しろ時間がなかったので、、、)

参道をズンズン進みます。(結構歩く)

えーーと、広いですね。事前情報で「御朱印所はルートの最後にある」と分かってましたが、すげー広いんですけど、、、。

公式サイトにあるマップを引用して確認すると、、、右下からスタートして時計回りに参拝、最後の不動尊のところで御朱印を頂けるわけです。Google mapで距離計測をしてみると御朱印所まで約700mありました。

 

と、、時間がないのに、ノンビリ写真を撮ってると、、、、

入り口の門が、、、

え、、閉まり始めてる、、、

ちょ、ま、、、、。走る!

ふー、間に合いました。17:00に金閣寺は閉まりますが、最終入場は16:50と言うことですね。

さらに奥に進む。御朱印間に合うかな、、、、。

参拝券を400円で購入し、、、

ゲートをくぐる。御朱印は16:30までと書かれていますが、これは「御朱印帳への記帳期限」のはず、、、。紙で頂くなら17:00までOK(のはず)。

 

金閣寺

見えてきました、金閣寺。というか、これは舎利殿だそうで本堂ではないんですね。

なのでこれだけを見る時は、金閣寺ではなく「金閣」だそうです。

それにしても立派ですね。

って、ノンビリ見てる暇がないので、30秒ほど写真を撮って先を急ぎます。

 

御朱印所はどこに、、?

普通に見て回るとだいたい20~30分かかる参拝ルート。

ドンドン先に進むしかありません。小走りで、、、。

いや、もう、むり。凄い遠い。

ふー、見えてきました。ゴールが。

一字写経できる場所を横目に、、、。

本堂で秒で参拝。

 

その脇に御朱印所がありました。この時17:00丁度。窓を閉める直前でしたが、「紙」で御朱印をお願いしました。間に合いました。

 

帰りも大変

あとは京都駅まで戻る長い道のりが控えています。

あまり気付いていませんでしたが、凄く登ってたんですね。帰りが下り坂でした、、、。

ようやくここでお手洗いもありますし、

自販機も沢山あるのでどうぞ。

ということで帰りはバスにしました。かなり多く走ってて頻繁に来ます。

北大路駅まで戻ってきましたが、明確に色分けされているルート。

色を覚えてないと先に進めないよ、、、。「青のりば」しか書いてない。

 

御朱印

こちらは入場券ですが、これもある意味御朱印かと。

今回は2種類の御朱印を頂きました。

こちらが舎利殿(いわゆる金閣)

こちらが石不動尊の御朱印。

以前は北山殿の御朱印配布も有ったようです。

 

金閣寺(公式サイト)

 

 

タイトルとURLをコピーしました