デリカぱくぱくの1Kg弁当!
2019/07/16
浅草にある爆安250円弁当&デカ盛り弁当「デリカぱくぱく」さん。キッチンDIVEの巨大弁当が話題ですが、姉妹店ということなので、まずはデリカぱくぱくさんで小手調べww
デリカぱくぱく 浅草店
激安の看板が踊る、デリカぱくぱくさん。チェーン店で台東区を中心に7店舗ほどあるようです。
なにしろ、台東区で一番安いんですから! 250円弁当とか凄いな。
こちらが250円弁当。全然普通に美味しそうだし、なんとなくライス多い!!!
その他こういった総菜系も多数。しかも安い! 1パック150円~200円程度ですね。
しかし、この辺りからオカシクなってきます。 オニギリ580円。ごひゃくはちじゅうえん?? ってよく見ると「1kg越え」ってあるし、、。通常のコンビニのおにぎりが1つ110g位だそうなので約9個分。コンビニのおにぎり9個買えば約1,000円ですから、重量比半額ですね。
で、普通のハンバーグ弁当よりも大きめの500gハンバーグで450円。激安250円弁当よりも倍近いですが、その分しっかりと「でかい」です。
そしてこちらが、1kg弁当。写真だと違いが分かり辛いですが、ハンバーグが倍くらいでかいです。お値段680円。もはや安いのか何なのか分からないですが、重量比でお安いのは間違いないですね。
実食
改めて見てもデカいですよ、、、。そもそもコロッケとか要らないじゃ、、(ってくらいデカい)
温めてみました。普通に2分位電子レンジで回しましたが、全然温まらない! 結局4-5分回しましたよ、、。
ハンバーグのネタはこんな感じ。シンプルですね。さっぱりしてて意外と旨いです。
って、食べ進んだら、ソースが出てきた。なぜ裏に仕込むのか、、、。コロッケ用だと思いますが!
いやぁ、お腹いっぱいになりました。1kgは意外とペロリと行けますね。
浅草の街を散策
椅子が沢山ならんでて、夜にはにぎわってるんでしょうね、きっと。
大通り「ホッピー通り」「煮込み通り」にも飲み屋街はありますが、こちらは半分くらい外国人ですね。
ad
関連記事
-
-
野菜たっぷりの長崎ちゃんぽんリンガーハットの「まぜ辛めん」が復活していた
2016年3月14日に開始された、500 円台メニュー第2 弾、ち …
-
-
創業宝暦十年の姉妹店で頂く「たまひで いちの」の親子丼 #東京スカイツリー
「玉ひで」といえば創業宝暦十年(1760年)創業で、260年ほどの …
-
-
秋葉原の岡むら屋で「肉めし」を食べる
秋葉原散策のついでに、秋葉原UDXの隣に開店した「岡むら屋」に行っ …
-
-
極上の牛肉!但馬屋しゃぶしゃぶ #ヨドバシakiba
牛しゃぶ 牛すき焼き食べ放題を提供している「但馬屋」さん。注文を受 …
-
-
横浜のスペインバル「Bar de Cante」の分厚いステーキの断面
スペイン料理や「おつまみ(タパス)」が楽しめる、横浜ベイクォーター …