熱田神宮の御朱印は実は3種類 #御神印

 

知らないと熱田神宮の本宮で1つ頂いて帰ってしまいそうですが、同じ境内にもう1カ所(2種類)御朱印が頂けるのを教えて頂きました。

最寄りは熱田駅?

名前通り「熱田駅」が最寄りだろうと来てみましたが、、、、。

そこに熱田神社はなく、、、、。でも、代わりにレトロな神宮前商店街が。

うわ、、、良い感じ!

昭和感しか感じない。

お菓子屋さん?

一瞬モダンなお店もありますが。

び、びでおせんたー。

2軒並ぶ焼きそば屋とか、、、。見てて飽きません。

最寄りは神宮前駅

最寄りはこちらの、神宮前駅でした。

目の前に熱田神宮の入り口があります。
住所:愛知県名古屋市熱田区神宮1丁目1−1

大きな木製?の鳥居を入って進みます。

緑のアーチが美しいですね。

兎に角広い境内。図の下側が神宮前駅。右端の本宮を目指します。

ところでこちらは、日本三大石灯籠(日本三大灯籠)の一つがある神社としても有名で、これは「佐久間灯籠」。

あと2つは、京都南禅寺、東京上野東照宮にあります。

そう言えば、結構灯籠が多いですね。

あちこちあります。

他にも立派な大楠が。

樹齢千年以上だそうです。

この、ただの土塀ですが、、日本三大土塀だそうです。「信長塀」といいます。
あと2つは、神戸 西宮神社の大練塀、京都 三十三間堂の太閤塀にあるとのこと。

本宮

最後の大鳥居を通ると、、、。

本宮がありましたので、参拝しておきます。

本宮の右横に社務所があります。

ここで御朱印を頂きます。こちらでは「御神印」というのですね。玉串料は決まってませんので、300円納めました。ここでは1種類の御朱印を頂きます。

ここで、「他にも御朱印ありますか?」と聞いたところ、先ほどの図でいう左端にもある、と。

上知我麻神社、別宮八剣宮

ということで来ました。かなり歩きますね、、、。

別宮八剣宮

上知我麻神社

そして社務所。こちらで2種類の御朱印を頂きました。

御朱印

こちらが3種類の御朱印

まずは熱田神宮

上知我麻神社

別宮八剣宮ですね。

 

熱田神宮(公式サイト)

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました