横浜中華街の2016春節娯楽表演を見てきた。今年は2月21日までやりますよ。
大晦日には、横濱媽祖廟や横浜関帝廟で参拝してきましたが、春節になってからも横浜中華街ではイベント盛りだくさんです。
横浜中華街の春節
2月8日(月)の「春節」当日には伝統の獅子舞「採青(ツァイチン)」が行われたそうです。
ほかにも、2016年2月20日(土)16:00 には祝舞遊行、 2016年2月22日(月)17:30には元宵節燈籠祭が予定されています。
春節娯楽表演
そしてこの日のメインイベントは、中華街内の山下町公園で行われる、獅子舞・龍舞・舞踊・中国雑技などの中国伝統芸能を披露するイベント。
山下町公園は、「山下公園」とは違い、横濱媽祖廟の裏にある小さな公園です。
横浜中華学校校友会国術団(舞踊・獅子舞)
神技(中国雑技)
楊貴妃壹四参中国舞踊スタジオ(舞踊)
横濵中華學院校友會(獅子舞)
という順番で踊りが披露されていました。
中国雑技は、こま回しの張磊(ちょう・らい)さん。 (株)オフィス神技の方ですね。
つづいて、変面(へんめん)は、たぶん張海輪(ちょう かいりん)さん。
10色くらい変わってました。動画で見ても仕掛けが分からず、、、。
そして再び、張磊(ちょう・らい)さん。
ad
関連記事
-
-
最終日となった中目黒桜まつり2017と「うれしいプリン」
花より団子、、、の代わりに中目黒で有名な、うれしいプリン屋さん「マ …
-
-
期間限定「旧博物館動物園駅」と「えちご長岡・佐渡広域観光フェア」 #上野恩賜公園
京成電鉄本線の博物館動物園駅が2004年に廃止されましたが、201 …
-
-
横浜中華街2017春節の祝舞遊行で皇帝衣装隊や人気の獅子や龍を見た
横浜中華街2017春節はまだまだ続きます。何しろ旧正月ですからねぇ …
-
-
大好評の「JAL工場見学~SKY MUSEUM~」にJALカード会員専用日を設定
JAL工場見学は、通常「見学日の6カ月前」から予約可能ですが、すぐ …
-
-
うえの桜まつり2017の夜桜なう #上野公園
今年の桜の見ごろは気まぐれですねぇ、、3月末かと思えば天気が悪く、 …
- PREV
- つなぐちゃんのプロフィール
- NEXT
- 大阪あべのハルカスは展望台に登らなくても絶景でした。