【新年快樂】横浜中華街の大晦日の横濱媽祖廟 #旧正月 #春節 #2016
横浜中華街の大晦日の横浜関帝廟の次は、横濱媽祖廟で拝拝です。
横濱媽祖廟
こちらが横濱媽祖廟。場所はこの辺りです(Googleマップ)
大晦日のイベントスケジュールはこんな感じです。
22時20分から開始なので、頑張れば見て帰れそうですが、、、、。
大晦日の深夜イベント以外にも、直近だと2016年3月20日に、媽祖祭がありますね。
参拝
お線香を上げながら、先ほどの願帯を煙で清めていきます。
5本のお線香を上げ終わったら、柱に願帯をかけます。
ちなみに本堂に入るには、お線香購入時に頂く、この御札を見せるか、拝観料100円が必要です。
神輿の準備
設置されました。
そのまま深夜0時まで待ちたかったのですが、余りの寒さに断念です。
春節
そして横浜中華街は2016年2月8日から2週間にわたり、春節のイベントが行われます。
開催期間 2016年2月8日(月)~2月22日(月)
2016年2月8日(月)16:00~20:00には、獅子舞「採青(ツァイチン)」がけたたましい爆竹や太鼓の音が鳴り響く中で行われます。
春節娯楽表演は、2016年2月11日(木・祝)、13日(土)、14日(日)・21日(日)各日とも ①14:30~15:30 ②16:00~17:00 ③17:30~18:30に獅子舞・龍舞・舞踊・中国雑技などの中国伝統芸能を披露します。
2月20日(土)16:00~からは「春節」の一大イベントである祝賀パレード「祝舞遊行(しゅくまいゆうこう)」を実施致します。
2016年2月22日(月)17:30~19:00は、春節の最後を飾る幻想的なお祭り「元宵節燈籠祭(げんしょうせつとうろうさい)」を横濱媽祖廟で行います。
ad
関連記事
-
-
活版TOKYO2017@神保町
本の町神田神保町にて定期開催されている「活版TOKYO2017」に …
-
-
靖国神社「第70回(平成28年)みたままつり」昼間の様子
今年も例によって参道の露店(屋台)出店はありませんが、綺麗な提灯が …
-
-
横浜みなとみらいで開催された「サマーコンファレンス2016」のブルーインパルス展示飛行を見てきた
横浜みなとみらいで開催される「サマーコンファレンス2016」で、ブ …
-
-
猫のためのイベント「ねこフェスタ2」は2015年12月23日に原宿で開催
2015年12月23日(水・祝)に、東京の原宿 竹下口 レンタルス …
-
-
大混雑の東京タワー台湾祭2017はまるで九份!
東京タワーの正面玄関前広場 屋外特設会場で初めて行われた、「東京タ …