台湾フェスタ2017 at 代々木公園広場
余り天候が良くなかったせいか、ここんところ台湾系イベントが連続していたので、ちょっと飽きられてしまったのか分かりませんが、人出の少なかった「台湾フェスタ2017」に行ってきました。
とりあえずau walletを忘れずに
昨年からかな、、? 台湾フェスタでは au walletと提携していて、行列回避することができる画期的な仕組みを導入しています。(公式サイト)
ことしは、最低購入金額が2,000円に引き上げらえてしまい(昨年は1,000円)ちょっと扱いづらい印象のためか、購入している人はほとんど見かけず、、、。
ま、ガラガラなお店がほとんどなので、正直au walletのパワーが生きませんが!
2016年の時は、各ブース30分以上の行列だったため、au walletの効果絶大でしたけどね。(昨年の様子はこちらから)
ちなみに出店側も、その場で換金できるので、デメリットは無いようですね。
会場
会場内もこの感じ。ちょっと寂しい。
住所:東京都渋谷区代々木神園町2−1
日程:2017年7月29日~30日
でも、決して空いているわけでは無く、中央の飲食用テントは満席でした。
formosaさんにしました。行列がないのは、初めてかも、、、。
600円しますが、、どんぶりデカイ!! 小さくして400円くらいでお願いできないですかね?食べ歩きなのに1つでおなか一杯になっちゃう。
それ台湾なの?
多分去年は居なかったと思うんですが、「台湾まぜそば」のお店とか、、。
台湾四川風キーマカレーとか、「四川」つけたら中国やん! 的なものも。
うーん、台湾フェスタにはどうなの? どうなんですか? どうなんでしょう???
物販とか
ad
関連記事
-
-
【完売まで4日間でした】東京メトロの石原さとみさんオリジナル24時間券【第3弾】をゲットしてきた
東京メトロの石原さとみさんオリジナル24時間券が、先日の第1弾「門 …
-
-
横浜DeNAベイスターズのファンフェスティバル2017@横須賀
横浜DeNAベイスターズ ファンフェスティバル 2017が、横須賀 …
-
-
横浜中華街の2018春節と横浜関帝廟の金爐で金紙を燃やす
中国の旧暦「春節」。2018年は2月15日(木)が大晦日、2月16 …
-
-
成田空港近くの航空科学博物館で「MRJ展」を開催
成田空港近くの航空科学博物館で「MRJ展」が開催されます。 201 …
-
-
横浜中華街2017春節の祝舞遊行で皇帝衣装隊や人気の獅子や龍を見た
横浜中華街2017春節はまだまだ続きます。何しろ旧正月ですからねぇ …