チャイナエアライン:第4回台湾鉄道三昧の旅
2015/06/22
台湾では電車好きの人の事を鐵路迷(tie3 lu4 mi2)と呼ぶそうですが、、鉄道づくしのツアーをダイナスティーホリデーが企画しました。
「『台湾鉄道三昧の旅』 次から次へ鉄道スポットをめぐる3日間」
個人旅行で巡るには難しい中部のローカル線を中心にカバーされており、木桶弁当という名物弁当もあり、電車に詳しくない人でも楽しめるとのこと。
料金と日程
一人旅でサーチャージ込みだと、、 79,800+10,000+15,000= 105,000円ですね。
スポットと車両
スケジュール
パンフレットはこちら
申し込みはこちら
ad
関連記事
-
-
台湾鉄道とJR北海道の姉妹列車締結3周年記念SLに乗ってきた(特製排骨便當編)
台湾鉄道とJR北海道の姉妹列車締結3周年記念SL(蒸気機関車)に乗 …
-
-
第4回「台日文化交流及び東日本大震災復興支援」のイベントに行ってみました
第4回「台日文化交流及び東日本大震災復興支援」のイベントが、201 …
-
-
台灣三峽老街の三峡祖師廟と三峽興隆宮
クロワッサンの街、台灣三峽老街(三角湧老街) にある媽祖廟です。近 …
-
-
平渓の十分商店街でランタン打ち上げと台湾鉄道平渓線【動画】
平渓の十分商店街でランタン打ち上げと台湾鉄道平渓線を見てきました。 …
-
-
台北捷運松山線が開業し松山機場からの移動が便利に
台北メトロ松山線が、2014年11月15日に開業しました。松山線は …