日本一高いスターバックスコーヒー「名古屋JRゲートタワー店」は絶景のオープンデッキでした
少し前まで日本一高かった「名古屋JRセントラルタワーズ店」のすぐ近くに、オープンデッキを備えた「名古屋JRゲートタワー店」がオープンしたので、実際に体験してみました。
スポンサーリンク
二位じゃダメなんですか?
二位じゃダメなんです、、(死語?)
日本二番目の高さになってしまった、名古屋JRセントラルタワーズ店ですが、ここは景観がほぼない状態、、、。
もちろんコーヒー自体は美味しいですけどね。
当時一位だった時の記事はこちら「日本一高いスターバックスコーヒーの座を譲り渡す「名古屋JRセントラルタワーズ店」で季節限定さくらシフォンケーキをいただく」
名古屋JRゲートタワー店
そして、日本一高いスタバになった「名古屋JRゲートタワー店」のオープンデッキがこちら。ガラス張りではありますが、解放感抜群です。
ゲートタワーにはこのエスカレーターとシースルーエレベーターを使って、地上70m、15階まで上がります。
スタバの看板も、なんだかオシャレですが。
住所:愛知県 名古屋市中村区 名駅1-1-3 JRゲートタワー 15F
メニューを渡される際に、先に座席を取るように即されますので、必要に応じて「RESERVE」って書いたマーカーを借りて座席を確保しましょう。
ここはSTARBACKS RESERVEがあるんですね。えーっと、ジャマイカブルーマウンテンが1杯1,600円、、、、。
デッキに出る
コーヒーを購入後、、出ました。デッキに! めちゃくちゃ開放的!!
ガラスギリギリに近づくと、ちょっと高所恐怖症の人には無理なくらいな解放感
目の前のミッドランドスクエアは、高さ247mあるので、このスタバはその1/3くらいの位置ですかね。
そこでコーヒーを頂きました。この日はソイラテICE。うんまいです。
あ、左上に映ってるプラスチックの三角のが、座席確保用の「RESERVE」タグです。
近くのスタバ
名古屋には(名古屋に限りませんが)、凄い数のスタバがありますね、、いったい何店舗あるのか??
ad
関連記事
-
-
ロクシタンにカフェがあるのは知りませんでした。 #渋谷 #リニューアル
自然派のコスメティックブランドの「L’Occitane …
-
-
カワイ肝油ドロップって覚えてますか?
みなさん、、、 これ、おぼえてます? 1960年からこのデザインな …
-
-
ラスカルは2015年4月15日まで! 世界名作劇場シリーズ40周年記念!ラスカルたちのドーナツ発売
世界名作劇場シリーズ40周年を記念して、天然素材のドーナツ専門店「 …
-
-
好きなだけ「辛子明太子オンザライス」ができる博多もつ鍋やまやで食べ放題ランチを頂く
辛子明太子で有名な「やまや」は昭和49年創業で辛子明太子製造販売を …
-
-
【リニューアル】大阪・新梅田食堂街の「はなだこ」のたこ焼きはすべて生ダコ
JR大阪駅や阪急電鉄梅田駅近くにある新梅田食堂街にはいくつか、たこ …