先日購入して、そのまま使用していたNW-A30シリーズ(NW-A35)ですが、やっぱり色々と欲しくなってきて、、、。アクセサリを買い足しました。結局色々散財してる気がしますが、、、。最近アップデートもありましたのでこちらからどうぞ。
NW-A35(本体編)
久々に購入したウォークマン。たぶん30年ぶりくらいですね、、、。昔はカセットのやつでした。(たぶんこの辺り(http://www.sony.co.jp/Fun/design/history/product/1980/wm-20.html)です)
あ、CDウォークマンを20数年前に買った気が、、、。
購入記はこちらから「ソニー新型ウォークマンNW-A35はタッチパネル対応の3.1インチ液晶搭載!」
マイクロ USBプラグ変換アダプター
このアダプタは必需品です。
USBケーブルは本体に1本付属してくるのですが、外出先で充電するだけに持ち出すには長いですし、今時はスマホの充電にマイクロUSBケーブル持参してますよね?
なので、このアダプターの出番です。
この手のパッケージって、どうしても上手に開けられない、、、。わざと開けづらくしてるんですかね??
使用する際は、本体のWPポートに挿して、マイクロUSBケーブルを差し込みます。
普通のモバイルバッテリー経由でも、USB-ACアダプタ経由でも充電できて便利です。小型ですし持ち歩きも苦になりません。
パソコンにつなげばデータ通信(ストレージアクセス)も可能ですので、これ一つで済みます。
ウォークマン専用スタンド
先ほどのマイクロ USBプラグ変換アダプターと違い、購入に悩んだのが、このウォークマン専用スタンド。
普通にWPポートにケーブル挿せば済むので特になくても問題ないのですが、1,390円程度とお安いので買ってみました。
パッケージが大きい!!! これで、1,390円はお得です(違
結構シンプルな作りで、重さもありません。この手のスタンドは重しが入っているか、粘着剤などでテーブルに固定できるのが多いんですけどね、、、。
こんな感じでコネクターをセットします。
先ほどの変換アダプターもセットできますが、USBケーブルが差し込めないので断念。
NW-A35本体に付属していた、WPポートUSBケーブルは、もちろんすんなりセットできましたので、これで運用します。
ふたを閉めて、本体をセット。
おお、、しっくりきますね。この充電スタンドはNW-A30シリーズ向けの専用品じゃないんですが、まったく違和感ありません。
ガラス保護フィルム
色々さがしたのですが、ガラス製はこれしか見つかりませんでした。
ケースはスマホ類と共通のようで、結構大型のパッケージでしたが、入っているものが極小!
貼ってみました。結構小さいので難易度高いですが、ゴミさえ入らなければ、ぴたーーーっと張り付きます。
角が盛り上がってるのが分かりますかね?最近はやりのラウンドエッジですね。
この角度の方が分かりやすいですかね?丸みがあるのが分かると思います。
このガラスシートを付けたところ、わずかながら操作性が落ちた気がしますが、、、。もともとタッチパネルの感度が弱いのであまり差はない気もします。→最新アップデートでタッチ性が良くなりました!
専用ソフトケース
そして次にほしくなるのが保護ケース。最初はむき身で使ってたのですが、無造作にカバンに放り込むことが多いので、やっぱりケースが欲しくなりました。一応、ガラス保護シートも貼ってはいるんですが本体は保護されませんのでね。。
ソフトケースって書いてありますが、どの辺りがソフトなのか、、、。ハードケースですけどね。
裏にはNFCのマークもあり、ケース付けててもタッチ接続ができます。
ケースの内面には保護布が貼られていて、傷防止になっています。
こんな感じでセットします。取り付けと取り外しの手順が違うので注意が必要です。
右側にはハードボタンが見えるようになっていますので、ふたを閉じてても操作に問題ありませんし、カバーが少し大きめになっているので、誤操作防止にもなっています。
底面は、そのまま露出しています。ヘッドホンも大型の端子がさせるように、丸く切り欠きされています。
先ほどの専用スタンドにケース付きでセットしてみました。特に問題ないですね。
ちなみにこのケースのフタは、マグネットで「パタン」と留まります。なのでプラプラすることは無いんですが、フタを閉めたことで「スリープ」になったり「スリープ解除」になったりはしません。
なので、画面見るときは、フタを開ける→電源ボタンを押す。という2アクションが必要です。うーん、なんとかならんかったのか、、。