先日購入した、NEC LAVIE Direct HZ (Hybrid ZERO)は、超軽量ですし13.3インチ液晶とは思えない小型のため、電車で移動中でも便利に活用しています。しかし、大画面の弊害として、隣の席からよく見える!!! 覗かれるんですよね、、、。
以前、ASUS E200HAなどの11.3インチ液晶の時は、それほど気にならなかったんですがね、、。
NEC LAVIE Direct HZ
購入して約2か月。ものすごく作業効率が上がってます。
まぁ、キーボードのストロークが浅いことと、キートップが手油でギラギラしてきたことが、ちょっと気になる点ですね。
それ以外は全く問題無し。Core-i5にしましたが、性能も不満なし。
あ、若干バッテリの持ち時間が短いかな。連続使用で5時間ぐらい。出張とかだとちょっときつい。ACアダプタ軽いので一緒に持ち歩いてますが、本体と合わせても約1kgなのでまったく重くないですけどね。
Direct HZの購入記はこちら。周辺機器編はこちらから、どうぞ。
のぞき見防止フィルター
ということで買いました。いわゆる、プライバシースクリーンですね。でも、のぞき見防止フィルターっていい評判聞かないですよね、、、。
NEC LAVIE Direct HZ (Hybrid ZERO)の13.3インチ 16:9液晶に対応するのはこの2つ。
上のほうは、昔からある硬いタイプ。プラスチックの下敷きみたいな感じです。硬いほうも使ってみましたが、問題はなかったです。
下のほうは、超やわらかいフィルター。どのくらい柔らかいかというと、、
↓
↓
このくらい柔らかいです。ハードタイプは液晶にピタっと「置けます」が、柔らかフィルターはそうも行きません。(両面テープで張り付ける)
後述しますがLAVIE Direct HZは狭額縁液晶なので、プラスチック版をホールドする「爪」が貼れないんですよ。幸いなことに、液晶部分が少し凹んでますので、そこにピッタリとフィルターを付ける必要があります。
防止性能
柔らかに超絶進化したフィルターですが、わずか0.3mmの厚さでどれだけ性能があるんでしょうか?
まずは、青い保護シートをはがす前に、写真で性能を確認。正面から見るとこんな感じですが、、、
斜めから見ると、かなり黒くなる。まぁ、写真は自光しませんからね、、、。
ってことで、実際の液晶にかぶせてみました。正面からは何の問題もないですね。よく聞く「モアレ」もなく、全く問題ないです。(どういう構造なんだろうか、、、すごいな)
ちょっとズラしてみました。このくらい輝度が落ちます。体感で20%くらいでしょうか? デジカメで撮ると暗く見えますが、実際にはもっと明るいのです。輝度75%で十分実用的です。
半分ずらしてから、電車で隣の人が見る角度にしてみると、、、。すごい! ほぼ見えない!! 凝視すると見えますが、電車内ならそこまでされませんからねぇ。
大きな画像などだと雰囲気が分かるかもしれませんが、文字レベルなら読まれる心配はないですね。
ってことで、本格的に貼り付けます。茶色いのが液晶に「はめ込む」時の爪。6個あります。でも柔らかいので爪だと固定は難しいです。
なので、液晶に密着して張り付けるのは青い剥離紙のついた両面テープを使います。
↑
実はすでにこのフィルターを貼ってあるのですが、はがすのももったいないので、その上に「のぞき見防止フィルター」を重ねます!
先ほどの両面テープを使って、上辺、下辺にそれぞれ3枚づつ貼り付けます。13.3インチ用ですが、ごくわずかに小さい。誤差1mm以下だと思いますが、すこーーし光が漏れます。どうしても気になる方は、大きめのフィルターを買ってカットしてもいいと思います。
うっすら両面テープが見えますが、まぁ気になりません。ちなみに、両面テープ部分のタッチは効きません。
それ以外の部分については、柔らかフィルターのためか、まったく「浮き」もなく、タッチも快適です。スワイプもピンチイン・アウトも快適。表面がサラサラなので、非光沢も維持しています。
少々気になるのは、直射日光が差し込んでいるとき。電車の座席で背中側から陽に照らされると、ほぼ見えなくなります。のぞき見防止フィルターのせいなのか、二重に貼っているせいなのか分かりませんが、、、。
それ以外は問題ないですね。おすすめです。
短い電源コード追加
少しでも携行重量を減らすため、ACアダプタのコンセント側(メガネケーブル)について短いものを購入。
純正ケーブル(長いほう)と比べると、短さは一目瞭然。ただ、、重量が軽くなったか?というと、ほぼ分かりません、、。気分ですかね。