auからdocomoの乗り換えでiPhone6を一括でお安く手に入れた
2015/07/02
ドコモがiPhone6祭りをしていたので、便乗してauから乗り換えてみました。
iPhone6
残念ながら、一括0円の案件ではありませんが、一括10,800円と非常にお安く入手できました。
定価は84,240円(税込み。以降基本的に税込み)ですが、オンラインショップだと、家族まとめて割りの21,600円、カムバックボーナス21,600円、オンラインクーポン21,600円ですので、普通に19,440円で購入することが可能です。
【ドコモにお乗りかえを検討中の方へ】 オンラインショップ限定の最大21,600円(税込)引き特別クーポンプレゼント中! このクーポンをご利用で、最新スマホが実質0円から! https://t.co/CzcoHbqFrT
— NTTドコモ (@docomo) June 16, 2015
オンラインショップ用のクーポンはこちらからどうぞ。期間限定で2万円いただけますよ(配布終了らしい)
開封!
今回は2台でMNPしたため、以下の計算になりました。
iPhone6 16GBセット(売価) 54,000円
家族まとめて割り(増額) -21,600円
おかえりボーナス(増額)-21,600円
明細合計=10,800円
そもそもショップで買うと、定価が84,240円じゃないのですね。差額の30,240円が、「ショップの頑張り」なんですね。
まぁ、今回はコンテンツ10個で、約11,000円ですから、純粋な頑張りは2万円弱ですかね。
正直、、面倒くさいのがいやな人は、オンラインショップからの購入でいいと思いますよ。
でも良いですねぇ。iPhone6。運よくゴールドがゲットできました。
3色の中ではコレが一番好きですが、この合わせ目の白い線はやっぱり違和感ありますね。
そして、カメラの出っ張り! 気になる気になる気になる気になる。
最大のがっかりは、iOS8.3だったということ。
もう初期出荷のバージョンがiOS8.3なんでしょうか。しょうがないですね。
月々サポートが3,510円と高額なので、大人の事情をクリアする来月に荷電確認した後は、データ化して維持しようと思います。
ad
関連記事
-
-
余りの暑さに耐えかねて3Dターボサーキュレーター [嵐]を買ってみた。
暑い、、、猛暑っす。エアコンのない部屋なので扇風機が頼りですが、今 …
-
-
メモリ4GBの効果は? 超軽量ノートパソコン ASUS VivoBook E200HA-8350
2015年に購入したASUS X205TA-B 64Gは、非力なC …
-
-
Quick Charge 2.0対応AC-USB充電器でau LGL24を倍速で急速充電する
せっかくQuick Charge 2.0対応のスマホを持っていなが …
-
-
FREETEL KATANA01に Windows 10 Update (10.0.10586.29) 更新プログラムをあてる
FREETEL KATANA01に更新プログラムが来ていました。 …
-
-
ソニーモバイル、「Bluetooth スリムキーボード」を特別価格、数量限定で販売
バッファロー製の超薄型キーボード(BSKBB20BK)が、ソニーで …
Comment
[…] iPhone6 16GBを2台、auからdocomoにポートインしましたので、実際の支払い料金が判明しました。 […]
[…] ドコモのiPhone6を一括購入したのですが、ドナドナするにはドコモネットワーク利用制限の確認が必須です。 […]