羽田国際空港で食べ歩き。エッグタルトがうんまい。
国際空港っていいですよね。流行りのものが集まってるので、ショッピングやグルメに最適で、旅行の予定がなくても訪れることが多いです。今回は羽田国内線ターミナルで絶品エッグタルトがあると聞いて、行ってみました。
まずは国際線ターミナル
海外旅行でお馴染みの羽田空港国際線ターミナル。相変わらず美しい!
まずは長旅の疲れをいやすため、展望デッキで一服。(長旅してないけど)
そして「ずんだ茶寮」。都内で、ずんだ餅がいただけるんです。さすが国際空港。
今日はずんだシェイクにしました。ねっとり濃厚で、粒々のずんだが入ってる、ずんだ感満載のシェイクです。うんまい。
シャトルバスを使って国内線第二ターミナルに移動します。もちろん無料です!
羽田空港第2ターミナル
こちらも美しい、第二ターミナル。
こちらはANA、エア・ドゥ、ソラシドエア、スターフライヤー(福岡・山口宇部・関西空港行き)を利用される方向けのターミナルですね。
こちらは、、、、「ヴィッキーちゃん」。女子バスケットボールチームの羽田VICKIESのマスコットだそうです。
ディスカバリーミュージアム では昭和39年に開催された東京オリンピックの貴重な品々が展示されてました。
そのミュージアムの近くにあるのが「ミセスイスタンブール」。トルコ料理のお店ですね。
気になったのはこれ。トルコのスイーツ「シェケルパーレ」。瀬森奈子を使ったクッキーをシロップに漬けたもの。シロップの量が半端ないっす。
チャイセット500円にしてみました。砂糖の味しかしない、、、。猛烈に歯が痛くなる、、、。超甘党の人におすすめです。
地下一階フロアに降りると、ベンツ売ってました。ふらっと立ち寄ってベンツ買う人っているのかな、、、。
この「Mercedes me Tokyo HANEDA」はベンツだけじゃなく、カフェコーナーもあり、そこでエッグタルトを売ってます。
あとはドイツビール、、かと思ったら、常陸野ネストビール、、。茨城県の木内酒造さんが製造しています。
中身はこんな感じでした。ベンツマークのエッグタルトもありましたよ。
再びターミナル間バスを使って、第一国内線ターミナルに移動します。
羽田空港第1ビル
昭和な感じの第一ターミナル。結構好きなんですけどね。こちらはJAL、スカイマーク、スターフライヤー(北九州行き)のターミナルですね。
第二ターミナルと同様に、おしゃれなお店やグルメもたくさんあります。(でも第二ターミナルより少ないかなー)
後はここで空弁を買って帰りました。
羽田空港国内線ターミナル(公式サイト)
羽田空港国際線ターミナル(公式サイト)
ad
関連記事
-
-
横須賀:名物三笠焼で有名な丸半商店の今川焼きを食べる
記念艦「三笠」の展示のある横須賀で、名物になっている三笠焼(今川焼 …
-
-
日本一高いスターバックスコーヒー「名古屋JRゲートタワー店」は絶景のオープンデッキでした
少し前まで日本一高かった「名古屋JRセントラルタワーズ店」のすぐ近 …
-
-
秋葉原の岡むら屋で「肉めし」を食べる
秋葉原散策のついでに、秋葉原UDXの隣に開店した「岡むら屋」に行っ …
-
-
Pizza Hut × ラブライブ! 応援キャンペーンを見かけて
通りすがりに、こんな店を見つけました。 調べてみると、、、 ピザハ …
-
-
最強の「せんべろセット」とサーモン丼の専門店 #熊だ #原宿
都内にあるサーモン丼の専門店「熊だ」。ここではお通し3品+最大7杯 …