横浜駅チカの本格ナポリピッツァ「DUMBO PIZZA FACTORY」
2018/04/02
アメリカ、ニューヨークのブルックリンの入り口にあるDUMBO(Down Under the Manhattan Bridge Overpass)地区にあるピザ屋をイメージしたという、横浜のピザ屋さん。結構おいしいのでオススメです。
横浜駅
日本のサグラダファミリアとも呼ばれる、永遠に工事の終わらない駅。横浜駅。最近、地下街に続く通路が出来ただけでニュースになるくらい、ちょっとずつ工事が進んでいる、、。 すでに100年くらい工事しているらしいです。ちなみにサグラダファミリアは2026年に工事が完成するらしいです。
こちらですね。ダンボさん。確かにニューヨークっぽい(行ったことはないが)
薪釜を使った本格ナポリピッツァだそうです。「縁が特徴」なんだそうです。
店内
入るといきなり、巨大な薪釜がお出迎え。蓋がされてて中が見えませんが、きっと超高温なんですよね、、、。
店内は結構広々してて、パーティー用?のブースがメインで、大人数でワイワイする想定のようです。一応2人席もいくつかあるので、少人数でも大丈夫そうですが。
もう1ブロックにはカウンターもありました。ここで食べてる人はいませんでしたが、ボッチ用にはよさそうです。
メニュー
え?ピザ1,980円? 高い! って思ったら、水牛のモッツアレラチーズを使用とか、、。食材が高いんですね。
チーズを使わないマリナーラというピザは500円とお安かったり、定番のマルゲリータは980円とリーズナブルですね。
それにしても種類が豊富だし、全部写真付きなので、選びやすいです。
デザートのページには、ベイビーバックリブという重たいページが同居。これ美味そうですねぇ。
実食
ピザも来ました。定番のマルゲリータです。耳がパンピザみたいにフカフカ。それ以外は薄いので、そんなにお腹には溜まらず、けっこう沢山食べれそう。おいしい!
クワトロ フォルマッジ。チーズタップリ。1,880円とお高めですが、、、。
こんなボトルで蜂蜜がきましたので、掛けながら食べる。すごく美味しい。
せっかくなので、ベイビーバックリブを注文。さすがにフルサイズはきついので「ミートサンプラー」にしました。それでも1,980円しますけどね。まぁ、肉々しいので迫力ありますが、まぁ、ピザの方がいいですね。ピザ食いましょう。
最後に、マルゲリータ D.P.F 1,980円を注文。美味しいです。美味しいですが、普通のマルゲリータと味の違いが私には分からんでした。
美味しいピザを食べたいときにはオススメです。
ad
ad
関連記事
-
-
遠州桜ヶ池奥院・呑兵衛地蔵さんの「のんべえまんじゅう」 #遠州銘菓
お土産に最適の静岡みやげ「のんべえまんじゅう」です。結局、新幹線で …
-
-
チケットを購入して八王子駅周辺の参加店舗で3日間(特別メニュー)をオトクに食べ歩くというイベント
バルベリー八王子とは、チケットを購入して八王子駅周辺の参加店舗で3 …
-
-
みなとみらい東急スクエア ステーションコアのインド料理&バー「カザーナ」でランチバイキング #横浜
みなとみらい、、もちろんランチもオシャレで高いので、だったら(なる …
-
-
できたてモッチモチの巨大な白玉をいただける「茶房雲母(きらら)」 #鎌倉
鎌倉と言えば、大仏とスイーツですよね(偏見)。 土日には物凄い行列 …
-
-
東京名物の人形焼・人形町の重盛永信堂草本店「重盛の人形焼」
東京人形町の人形焼屋さんのなかで、創業100年余りの無添加にこだわ …