ドイツ・ベルリンのブランデンブルク門とプロジェクションマッピング
2019/06/16
ベルリンの観光名所といえば、ベルリンの壁ですが、もう1つ「ブランデンブルク門」も有名です。遅い時間になってしまいましたが見に行ってみました。
ブランデンブルク門駅
ブランデンブルク門駅はこの辺り(Googleマップ)にあり、ブランデンブルク門のすぐ近くに出口があります。駅を降りても、このマークで誘導されますので分かりやすいです。
最後の出口に近づくと、かなりの混雑振りでした。何でこんなに混んでるんだろう、、と思ったら、プロジェクションマッピングしてたからなんですねぇ。
表に出ました。いきなり物々しい警備が、、。この日はイベントのため歩行者天国になってたようです。車止が埋まってるんですね、、、。
ブランデンブルク門
広場周辺
ブランデンブルク門の裏手(西側)には、国会議事堂(Reichstag Building)もあります。
んー、わからん。ハーゲンダッツとかコーヒーショップもあるので、なんとかなるでしょう。
昼間はオープンカフェみたいですね。ディナータイムは、奥の店内で食事ができるようです。
ペニーコイン
そしてここにもありました! ペニーコイン! ペニープレスですね。
カフェは少ないですが、お土産屋さんは大量にあります。
お土産の定番「ベルリンの壁の欠片」です。もちろん偽物ですけどね。ただし、この写真のようにマークが入っているものは本物らしいですが、、、、。
ad
関連記事
-
-
カーデーヴェーに入っている巨大なブッフェ「Le Buffet」
カーデーヴェー「KaDeWe」はドイツ ベルリンにある大型のデパー …
-
-
ノルウェー・オスロのトラム(路面電車)で郊外のLjabruへ行ってみる
ノルウェー・オスロのトラム(路面電車)で電車旅を体験です。1乗車3 …
-
-
ドイツ・ベルリンの「ドイツ技術博物館」は見どころ満載でオススメ(行きかた編)
「ドイツ技術博物館」はドイツ・ベルリンに1982年に設立され、歴史 …
-
-
ドイツ・ベルリンの「ドイツ技術博物館」は見どころ満載でオススメ(船舶編)
ドイツ・ベルリンに1982年に設立され、歴史的な技術加工品の大規模 …
-
-
カールシュタットのブッフェ「Le Buffet」
ベルリン動物園の近くにある、大型のデパート「カールシュタット」の最 …