2016年のマンゴーの季節。「冰讃(びんさん)」のゴールデンウィークの様子
もう数年連続になりますが、「冰讃(びんさん)」に行ってマンゴーかき氷を食べてきました。
2014年の記事はこちら、2015年の記事はこちら。
スポンサーリンク
MRT雙連駅
最寄駅の雙連駅駅から徒歩数分です。雙連朝一(朝以外もやってるけど)を横目に、民生西路を西に進みます。
住所:台北市雙連街2号
営業時間:11:30~23:00
店内
注文して出来上がりを待ちます。それにしてもお客さん多いですね。半分くらいは日本人のようでした。
おっ! 有名な枋山地区のマンゴーですか。でも愛文とは書いてないですねぇ…。
実食!
きた! …けど、今年も盛りが少ないですねぇ。盛り付けを見てると、一皿にマンゴー1玉みたいですね。
マンゴーが小振りになると量も減るってことですか…
ちょっとソースが激甘でクドかったですが、美味しくいただけました。
市場では?
愛文マンゴーは、ちょっと小振りですが、一つ30元(約100円)でした。
そして、パイナップル! 台湾のパイナップルも美味しいですよ!
剝いたのも売ってましたが、塾してて旨そうでした。こちらは一つ60元でした。
市場で買うのもいいですね。
ad
関連記事
-
-
林合發油飯店は、永樂市場の改修に伴い移転→復帰しました
油飯で有名な、永樂市場の林合發油飯店ですが、永樂市場の改修に伴い、 …
-
-
元旦に雙連圓仔湯(双連○仔湯)でお餅やお汁粉を頂く
1951年創業の老舗の甘味屋さん、雙連圓仔湯にはよく行くのですが、 …
-
-
永康街のいつでも美味しい食べ歩き #かき氷 #アイス #生ジュース
永康街にあった超有名かき氷店「永康15」が閉店&移転して「ICE …
-
-
種福園斤餅牛肉店(本店)
斤餅という、北京ダックの皮を食べるときに巻く「薄餅」よりも、少し厚 …
-
-
台湾:林森北路の龍鱻生猛活海鮮(通称ぎょぎょぎょ)
台北市内、日本人街で有名な林森北路の海鮮店に行ってきました。通りに …