昭和34年に開館した野球殿堂博物館 #東京ドーム

 

そんなに前からあったんですね、、。昭和34年(1959年)に 後楽園球場横に開館した野球殿堂博物館(当時は野球体育博物館)。昭和63年(1988年)に東京ドームの完成と同時に移設されました。約200人の殿堂入りした選手のパネルや貴重な実物の展示があり、しかも「写真撮影OK!」という嬉しい博物館です。

野球殿堂博物館

この東京ドームの外周(東京ドーム21番出口の右側)に野球殿堂博物館があります。

当日のチケットがあると割引があったりしますが、入場券がなくても誰でも入れますよ。(有料ですが)

この日は「アジアプロ野球チャンピオンシップ2017日本vs台湾戦」で11月でしたので、公式アプリを見せると100円引きでした。

立派なチケットカウンターを想像していましたが、シンプルなカウンターでしたし、ゲートもありませんでした、、、。ここでグッズも買えます。

休刊日は月曜日(但し、祝日・東京ドーム野球開催日・春・夏休み期間中は開館)、年末年始(12月29日~1月1日)とのこと

 

入場

 

嬉しいことに、家庭用カメラ・ビデオ撮影OKですって!

細長い展示エリア。

それではノンビリ見て回ります。

なるほど、こういう展示なんですね、、、。

バットなんかもあります。筒香選手が使用したバット。うん百号ヒットの記念バット! とかそういうのを想像してたんですが、、、。

ラミレス監督のサイン。普通にサイン。

他の球団もほぼ同様。球団ファンには堪らんでしょうね!

なにかのトロフィー。すんません、なんだか忘れました。

「王貞治選手が現役時代に練習で使用した日本刀」とか、いきなり記念品らしくなってきた!!! ちゃんと「銃砲刀剣類登録証」も添えられてます。

同じく王貞治選手の756号ホームランの記念碑

イチロー選手と大魔神佐々木選手のユニフォーム

日米野球の入場券だそうです。

横浜 平田監督のユニフォーム

オリンピック出場時のユニフォーム。

 

野球殿堂

殿堂入りした方々のレリーフがズラリと並ぶエリアに来ました。

野球殿堂博物館のアプリを使うとちょっと便利です。

殿堂カメラを起動して、、、

レリーフを見ると、、、、

こんな感じで、詳細情報が出てきます。
殿堂に入っている方は、2017年12月時点で197名いらっしゃいますので、興味のある方のレリーフをチェックしてみてください。

野球殿堂入り年度順リスト

 

レリーフカーとか

 

こんなものも展示されてました。スバル製なんでしょうか、、?

 

めちゃくちゃシンプルは運転席。

ちなみに乗れます!

歴史コーナー。

東京スタジアムの模型もありました。

記念ボール?(通常のボールよりデカいタイプ)

指導中?

ビデオコーナーは休憩所になってました。

図書室もあって、蔵書5万冊だそうです。

漫画も有りましたよ。自由に読めます。

最後に記念スタンプを押して帰ります。

なんと年数が入っている! 毎年更新しているんですね、、、。すごいな。

 

鎮魂の碑

東京ドームの端っこに、太平洋戦争などで戦死した日本プロ野球選手の功績を記念した「鎮魂の碑」が設置されています。

こちらも野球殿堂博物館の管理とのことでした。
詳細はこちらから(公式サイト

 

野球殿堂博物館(公式サイト)

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました