超小型2ポートUSB充電器が快適
超小型USB充電器を以前から使っていましたが、1ポートだったのでちょっと不便だったんですよね、、、。 できればQuick Charge 3.0対応の小型器が欲しくて探していましたが、なかなか小型化しないので、ひとまず同サイズの2ポート版を見つけたので購入してみました。
1ポート版
3年以上前に買ったこのアダプター。かなり出力も強く安定していて、重宝しています。(今も現役です!)
ただ、見てのように、ポートが1つなので、複数のデバイスを持ち歩くには少し不便なんです。(サイズもできるだけ小さいほうが良いですしね)
2ポート版
以前使っていたものと比較。ほぼ同じサイズですね。ちょっと角ばってますがそれほど気になりません。iPhone7などの充電器と大差ない大きさです(一回り大きいくらいですが端子が畳めるのでこちらの方が小さく感じます…)
それにしても、このサイズで合計2.4A出力できるのは凄いです。
使うときは引き出しますが、、、ちょっと引き出しにくい、、、。
出力を図ってみましたが、2.4A必要な機材が無いのでわかりませんが、ほぼ2.0Aは出ていました。問題ないですね。
最近お気に入りのANKERのUSBバッテリーとサイズ比較。このサイズだとUSBアダプタも持ち歩いても気になりません。
バッテリ付きのUSBアダプタにする手もあるんですが、まだまだ容量が少ないんですよね。どうしても単機能の方が優秀に思います。
ad
関連記事
-
-
エレコムのWEB限定USB3.0対応ハードディスク「ELD-XED040UBK」を格安で購入してみた。その他セールも続々
ノートPCのHDDが750GBと少なく、外付けで常用できるHDDを …
-
-
任天堂が「Newニンテンドー3DS LL スーパーファミコン エディション」の注文受付を開始!
先日発表のあった、「Newニンテンドー3DS LL スーパーファミ …
-
-
「OK Google エアコン付けて」
まだまだ残暑厳しい日本の夏。外出先からエアコンのスイッチを入れられ …
-
-
余りの暑さに耐えかねて3Dターボサーキュレーター [嵐]を買ってみた。
暑い、、、猛暑っす。エアコンのない部屋なので扇風機が頼りですが、今 …
-
-
Windows7のメインストリームサポートが2015年1月13日で終了しました。
まだWindows7を使われている方も多いかと思いますが(私もWi …