ベルリンで100種類以上のビールが楽しめるレストラン「アオフシュトゥルツ」 #aufsturz
2019/08/02
少々市内から外れますが、ベルリンで100種類以上のビールが楽しめるレストランに行ってみました。創業年を調べてみましたが全然分からず、、、。ジャンル的には居酒屋に近いと思います。
Aufsturz
建物は結構古そうですが、、。店外はオープンテラスになっているので、気温さえ許せば外でも良いかもです。
住所:Oranienburger Str. 67, 10117 Berlin, ドイツ
奥はライブスペースになっているそうで、定期的に実施されているとのこと。
店内
店内は落ち着いた雰囲気。実際にはもっと暗い雰囲気でファミリーで来るような感じではなく、やはり居酒屋やバーに近いですかね。
奥はパーティーでもできそうな長テーブルの感じ。人数に応じて調整してるのだと思います。
ゆらゆらと揺れるロウソク、、ではなくLEDライトで雰囲気を盛り上げる。
ビール
100種類ものビールがあるとのことですが、こんな感じでメニューにすべて明記されています。
これをすべて読み解きながらオーダーするとか、絶対むりゲーなんですけど、、。
どうやら瓶ビールが基本で、生ビールは無いようです。ドイツビールだけでなく色んな国のビールがあるようです。
決め打ちでオーダーするしかない、、、。Berliner Pilsnerという有名どころに決めました。
ってことでビールが来ました。想定通り瓶ビールです。まぁ、このビールならそこら中に売ってますから、ここで飲む必要はないんですけどね、、、。
フード
さてと、、居酒屋なので、フードもそれなりに充実。サラダもあるんですね。
良く分からないので、定番のカリーヴルスト。レストラン価格なので6.9ユーロしますが、トマトソースっぽい感じで普通に美味しい。
Berliner Boulettenという肉料理。ベルリンの名物料理だそうですが、、、うーん、見た通りの
しょぼさ。
Chili sin Carne。お肉を使うと「チリコンカン(Chili con Carne)」。お肉を使ってないと[sin]なんですね。
あと、ミニパン付いてきましたが、、、。これは? カリーヴルスト用ですかね。
お会計
ad
関連記事
-
-
ワンワールド加盟のフィンエアーでオスローからフィンランドに行ってみる。オスローの物価は高い、、、
EU内の移動にフィンエアーを使ってみました。 ノルウェーのオスロー …
-
-
ドイツ・ベルリンの紅葉を見たことがありますか?
かなりタイミングが合わないと、なかなか海外の紅葉を楽しむことは難し …
-
-
リモワの新型ルフトハンザモデルの現地調達のデメリット #免税 #ベルリン #ドイツ
2017年からルイビトン(LVMH)の配下に収まった、1898年に …
-
-
創業1852年の老舗バウムクーヘン「Konditorei G.Buchwald」 #ベルリン
ドイツと言えば「バウムクーヘン」ですよね? ただし先にお伝えしてお …
-
-
ノルウェー オスロにある建設費600億円のオペラハウスの屋根を歩く
とにかく豪華なオスロのオペラハウス。公演が無い時も自由に「屋根」に …
- PREV
- ドイツでは珍しい?NORDSEEでシーフードを食べる
- NEXT
- 秋葉原の岡むら屋で「肉めし」を食べる