江の島散歩と記念切符

 

明治35年(1902年)に開業した江ノ島電鉄さん。記念切符や貴重な龍口寺前交差点、ジェットコースター的な湘南モノレール、老舗のモナカなどなど、江ノ島を散歩してみました。

 

小田急江ノ島駅前

改修がすすむ小田急片瀬江ノ島駅からスタートです。

ってスタート早々「ねこん家」で、、、

とりあえず1杯喉を潤す。

食事もできますけどねー。

境川を渡り、、、

タイルに埋まっている案内板を頼りに、江ノ電の江ノ島駅に向かいます。

江ノ電 江ノ島駅

そのままSuicaで入場しようとしたら、窓口に「硬券入場券をどうぞ」と書かれているポスターを発見。

普通入場券と、ツバキ入場券の2種類をゲット

現状で最古の車両である305号車。1956年(昭和31年)製造だそうです。

一駅だけ乗って、腰越駅ですぐに下車。

ちょっと散歩したいから♡

満腹寺が近くにあるそうです。路地裏も素敵で気になります。

しらす料理屋さんや、

冬眠中のイゲル氷菓屋さんや

魚屋さん

更に歩くと、、

古そうな喫茶店「どる」、営業しているのかな? 一応、営業中の札は出ていますが、、、。

扇屋

1970年(昭和45年)~1990年(平成2年)に活躍した651号車は和菓子『扇屋』の店先にお面だけの状態で鎮座していました。

江ノ電最中がウリの扇屋さん。創業は天保年間(1831年~1845年)だそうなので、そろそろ創業200年を向かえそうな超老舗。江ノ電が1902年の開業なのでそれよりも古い!

しかも、店舗の目の前は、龍口寺前交差点というS字カーブの難所。

このS字カーブは日本の普通鉄道としては最小であるR=28mで敷設されているため、江ノ電の車両でしか曲がれないそうです。

あ、扇屋さんでは老舗のモナカと、芋羊羹を購入。

えのでん!

美味しゅうございました。

湘南江の島駅

湘南モノレールの起点駅である、湘南江の島駅は、とても鉄道駅とは思えないシンプルな「ビル」。高低差があるのでビルの一番高いフロアからモノレールが発着しています。

その発着フロアには、、、、

展望フロアがあります。

遠くに富士山が見えますよ。
普段はライブカメラがありますのでこちらをどうぞ「富士ビューライブカメラ」。

改札がこちらですが、、、

なんと、ここでも硬券入場券があるとのこと。

ネタばれになっちゃいますが、大船駅でも記念硬券が販売されていたので、計3枚集まりました。

ところで、片瀬山(勝たせ山)駅D型硬券は、通し番号が0001なんですけど、、、? これ、1枚目ってこと? 記念品なので、全部0001??
でも、他の入場券は、ちゃんと番号がバラバラですけどね。

湘南ジェットコースター

見た感じ、普通の吊り下げ式モノレールですが、、、、

なんと、これだの高低差がある湘南モノレール。「湘南ジェットコースター」と自ら銘打っています。最高速度75km/hですしサフェージュ式の懸垂式モノレールは日本で2ヶ所だけ!(もう1か所は千葉都市モノレール)

って、うかうかしてたら、あっという間に走り去ってしまいました。早い!

社内からビデオ撮ろうかと思ってたのですが、車窓の様子が(早すぎて)面白くて、あっという間に終点の大船駅に到着しちゃいました。
往復してもいいくらいっす。

高久ぱん

大船駅構内に、1924年創業の「高久ぱん」の店舗がありました。ちなみに正式社名は髙久製パン株式会社。

弦斎カレーパンが一押しだそうで、、、。

うん。まじ美味い。パンに御飯も練りこんであるそうで、まるでカレー。

横浜公園のイベントに出店してたので、久々に弦斎カレーパンをゲット。2種類のチーズが入った、チーズカレーパンです。

まったりとしたチーズが濃厚で、不思議なおいしさ。カレーらしさが薄まるので、何とも言えませんが、チーズが好きならこちらも良いですね。

 

 

タイトルとURLをコピーしました