ホーチミン2区に日本人街っぽい「Oishi Town(オイシイタウン)」ができましたので、調査がてらご飯を頂いてきました。突然のアクシデントに2回も見舞われましたが、、、。
 
ホーチミン2区
こんな感じで赤く囲まれた2区は、中心地である1区の右側に広がるエリアです。
 リバーサイドレストラン「The Deck Saigon」など、オシャレなお店が立ち並ぶエリアでもあります。
リバーサイドレストラン「The Deck Saigon」など、オシャレなお店が立ち並ぶエリアでもあります。
 その一角に、Oishi Townがあります。
その一角に、Oishi Townがあります。
住所:28 Đường Thảo Điền, Thảo Điền, Quận 2, Hồ Chí Minh, ベトナム
Oishi Town(オイシイタウン)
 んー、なんか、、、「こんな感じにしておけば、日本っぽいよね?」って無理して作った感が、、、、。コンセプトは「日本の縁日やお祭りの屋台」だそうなので、間違えてはいない気もしますけど、、、。
んー、なんか、、、「こんな感じにしておけば、日本っぽいよね?」って無理して作った感が、、、、。コンセプトは「日本の縁日やお祭りの屋台」だそうなので、間違えてはいない気もしますけど、、、。
 夜は綺麗にライトアップされるし、お客さんも多いので、コンセプトは大正解なんでしょうね。
夜は綺麗にライトアップされるし、お客さんも多いので、コンセプトは大正解なんでしょうね。
 あと、ベトナム料理店もあるので、必ずしも日本風だけに限定しているわけでは無いようですし。
あと、ベトナム料理店もあるので、必ずしも日本風だけに限定しているわけでは無いようですし。
 豚骨ラーメン「豚骨 一燈」が入ってます。良く知りませんが、食べログで(日本で)1位になったことがあるそうです。
豚骨ラーメン「豚骨 一燈」が入ってます。良く知りませんが、食べログで(日本で)1位になったことがあるそうです。
 ちなみに、レストランだけでなく、アパレルショップもあったりします。
ちなみに、レストランだけでなく、アパレルショップもあったりします。
 
まるちゃん
 日本食&浜焼きの店だそうで、ベトナム人店長さんが、やたら元気のあるお店でした。こちらで夕飯を頂きました。
日本食&浜焼きの店だそうで、ベトナム人店長さんが、やたら元気のあるお店でした。こちらで夕飯を頂きました。
ちなみに、元@ほぉ~むカフェの伝説メイドである「ともさん」も招かれてたようでブログがありました「[萌修行レポ]HCM2区・飲食の複合施設【オイシイタウン】オープンイベントに出演したよ(・∀・)」。
 
メニュー
 すごいな。巨大な船盛まであります。左上の船盛で640,000ドン=約3200円なので、安くはないですけどね。
すごいな。巨大な船盛まであります。左上の船盛で640,000ドン=約3200円なので、安くはないですけどね。
実食
 サッポロ生ビールからスタート! 生ビール1杯35,000ドン(約180円)と、さすが現地生産のサッポロビール。安くてうまいです。
サッポロ生ビールからスタート! 生ビール1杯35,000ドン(約180円)と、さすが現地生産のサッポロビール。安くてうまいです。
 うっかりステーキを頼んじゃってました。249,0000ドン。約1300円。
うっかりステーキを頼んじゃってました。249,0000ドン。約1300円。
 握り寿司。179,000ドン=800円。ネタも薄くて日本の回転寿司レベル?
握り寿司。179,000ドン=800円。ネタも薄くて日本の回転寿司レベル?
 と、食事していたら、突然の停電。店員がスマホのライトで照らしてくれる。暗闇食堂状態で食事を続けますが、、、。
と、食事していたら、突然の停電。店員がスマホのライトで照らしてくれる。暗闇食堂状態で食事を続けますが、、、。
 オーダーしていた牡蛎焼きがやっと来ました。すさまじく時間かかりましたが、これは美味しかったです。
オーダーしていた牡蛎焼きがやっと来ました。すさまじく時間かかりましたが、これは美味しかったです。
 停電だったから時間かかってもしょうがなかったな、、って思ったら、店の外で炭火焼してました。停電関係ないやん。
停電だったから時間かかってもしょうがなかったな、、って思ったら、店の外で炭火焼してました。停電関係ないやん。
うーん、何か期待していくとちょっとアレですが、普通っぽい日本食を2区で食べられる、って感じで行けばよろしいかと。
 
たこ焼き屋さん
 ベトナムで流行ってる(流行ってた?)たこ焼き屋さんも、もちろんあります。
ベトナムで流行ってる(流行ってた?)たこ焼き屋さんも、もちろんあります。
 お値段はこんな感じ。1皿300円って、高過ぎな気がしますが、、、。
お値段はこんな感じ。1皿300円って、高過ぎな気がしますが、、、。
カウンターバー
スコール
 帰ろうと思ったら、スコールが、、、。
帰ろうと思ったら、スコールが、、、。
しばらく待ってましたが、全然止まないので、雨の中帰ってきました。
ということで、停電xスコールのダブルパンチでした。
 
  
  
  
  


















