ホットサンドを突然食べたくなる時ありますよね?
ホットサンドメーカーさえあれば、いつでも焼きたてアツアツがいただけますし、実は激安なんです。(と、脳内リピートしていたので、実際に買ってみました)
激安ホットサンドメーカー
もう同じ型番はないみたいなので同様なものですが、2~3000円程度で購入できますね。
説明書は簡単すぎて、、むしろ謎。
注意点としては、電源は自動で切れないので、使い終わったらコンセント抜けってことですね。
ちゃんとフタの方にもケーブルがつながってて、両面焼きになるんですね。
ほぼ正方形でした。安すぎるものを買うと、長方形だったりするので要確認。
調理開始
定番の、ハム・チーズ・トマトサンドを作ります。
ただし、生のトマトは面倒だし使い切れないので、
これです。オススメです。トマトが凝縮しているので味も濃く、ホットサンドに最適です。普段はカレーに入れてますけどね。
んで、挟んで、ぎゅーーーーーーっと圧縮。かなりギチギチですが、がんばりました。
一応、正しい使い方としては、「耳を切り落として、パンを三角にカットしてから焼く」のが正しいです。でも、耳を焼いて固くなったところが好きなんです、、。
通電!
冷えた状態からパンを挟んで焼き始めましたが、正しい使い方は「余熱(グリーンのランプ)から赤ランプ(加熱)になったらパンをセット」です。
でも、熱々のところにパンを置いたら火傷しそうなので、先にセットしてからコンセントをさしました。
3-4分でこんがりと焼けました。この辺りは蒸気とか焼けたにおいとか、野生の感でタイミングを計るしかありません。ま、生ならまた蓋をすれば良いわけですし、、。
いやぁ、出来立ては美味しい。今回は8枚切りを4枚使って焼きましたが、もう1セット焼いてしまいました。つまり1斤ですね。圧縮されてるので意外と食えるもんですね。(その後、胃で膨らんでツライ思いしましたが、、)
調理後の課題
あとは後片付けがちょっと面倒、、、。チーズがハミ出すのでそれを取り除く必要があります。でも鉄板が外れないので、直接ホジホジしてきれいにしました。
↑
こっちなら鉄板外せるので、もっと衛生的に使えそうですが。