JR東海道新幹線名古屋駅の大阪方面ホーム先頭車両付近の「きしめん 住よし」の味噌きしめんを頂く

 

JR新幹線名古屋駅のホームには12店の「きしめん」屋さんがあります。
そのなかでも、大阪方面ホーム先頭車両付近のお店が一番美味しいと評判なので試してみました。



東海道新幹線下り(きしめん 住よし)

味噌きしめん

20150902142142名古屋駅構内に立ち食いそばは12店舗あり、そのうち「住よし」は7店舗。さらにそのうち2店舗が新幹線ホームにあります。
こちらは大阪方面(東海道新幹線下り)のお店です。新幹線ホームには違う系列の2店舗もありますので間違えないように、、、。

20150902141508メニュー一覧。以外にも味噌を使ったものは、数が少ないです。
きしめんでは1種類だけ?

20150902141605店内調理ですが、実はてんぷらモノは、名古屋駅の他の店で揚げたものを持ってきています。

新型コロナウイルス対策でパーテーションがついてました。立ち食いで左右の仕切りって全く意味がないと思うんですけど、こういう「やってる感」が大事なんでしょうね、、、。

20150902141600味噌きしめんを注文すると、紙エプロンを頂けます。これでワイシャツ染み対策はバッチリです!

20150902141647おお、来ました。
煮込んでいるわけではなく、通常のきしめんに「レトルト」の具入り味噌ダレをぶっかけたものなので、麺に色は染みていません。めんは少し厚みがありもちもちしてて食べ応えがあります。通常きしめんというと、ペランペランな印象ですがコシもあり関東の人間にも美味しく感じます。

20150902141706タマゴは半熟でした。コレを少しずつ混ぜながら食べます。出汁の味も利いてて美味しいですが、味噌はかなり味が濃いので、好みは分かれるかも知れませんが、八丁味噌が「620円(2015年8月時点)」で堪能できますので非常にお得です。

東京方面ホームの店舗でも同じものを食べましたが、正直違いが分かりませんでした。シンプルな「きしめん」なら違いが分かるのかもしれませんね、、、。

牛肉きしめん

いつも混んでる、住みよしさん。チャンスがあったので再び訪問。

5分ほど待って入店。きしめんの準備量が半端ないな、、、

味噌以外を始めて食べましたが、ガッツリ味が濃い目で関東風なんですかね。関東の人間にはちょうど良いです。

お稲荷さんも頼んでおきました。

沈めて馴染ませておき、その間にきしめんを食べきります。最後にお稲荷さんを食べて完食です。おいしゅうございました。味噌より美味しいと思う。

ちなみに肉きしめんにイカ天を乗せるとこんな感じww

新幹線上り(東京方面ホーム)

味噌きしめん

ということで反対側ホーム。こちらは「グルめん」さん。

しかし、「愛され続けて 駅きしめん」と、、同じ看板がありますが?

えーーーっと、、、。

とりあえず同じ「味噌きしめん」を頼んでみましたが、一緒のように見えますね。あ、、かまぼこが入ってない!

食べ終わったドンブリを見ると、「住よし」って書いてありました。同じなんですね。

JR在来線ホーム

ワンコインきしめん

こちらがJR在来線ホームにある「名代 きしめん」。同じく住よしの店舗です。

メニューが明らかに違うのが興味を引きます。酒やつまみの充実度が半端ない!  チューハイや、清酒とかあるんですけど!

今回は在来線限定の「ワンコインきしめん」にしてみます。何が違うかというと、、、、

これ。天ぷらです。揚げたてを提供しているので、先ほどのきしめんにも天ぷらが使われているわけです。

しかもオーダーを受けると作り始めるコダワリ。まぁ暇なとき限定だと思いますが、、、。

で、きたこれ。ワンコインきしめん。

えび天が1本入ってました。

 

公式サイト

 

 

タイトルとURLをコピーしました