鎌倉の銭洗弁財天宇賀福神社で銭を洗ってみる
神奈川県鎌倉市にある、銭洗弁財天宇賀福神社で、銭洗いしてきました!
2015年12月の記事に、2020年6月再訪の写真を追記しました。
Contents
鎌倉駅
途中に銭洗弁財天の石碑がありますが、気にせず直進してください。
銭洗弁財天宇賀福神社
ちなみに5年ぶりに訪問した際に、LUMIX G9-PROで撮りなおしたら、この画質。凄くいい!
社務所
まずは、こちらの案内所? に向かいます。2020年6月に訪問しましたがビニールシートで感染対策されてましたね。
銭洗います
洗い終わったら、お札が乾くのをこの休憩所でノンビリ待ちます。
厚めのハンカチとかタオルとかあったほうがいいと思います、、、。
売店
その横には売店や休憩所(中で休めます)がありますので、そちらもどうぞ。
お土産は、財布に入れるようの小判を購入。
もちろん、銭洗いしたお金で買います。すぐに使ったほうがいいんですよ!
御朱印の記事は「鎌倉の銭洗弁財天宇賀福神社の御朱印を頂いてきました。」からどうぞ。
ad
関連記事
-
-
羊齧協会(ひつじかじりきょうかい)が羊フェスタ2015@下北沢大学を秋に実施
昨年大盛況だった1日限りの羊フェスタ、今年は場所とスタイルを変えて …
-
-
コップのフチ子さんではなく、ぷちラスカル、、
LINEのラスカルスタンプは全部買ってますが、、(現在4種類、無料 …
-
-
東京駅を見て聴いて楽しむ音声ガイドコースは、2014年12月27日(土)まで
東京駅社員おすすめのスポットをめぐるイヤホンガイツアーが期間限定で …
-
-
ANA CA(キャビンアテンダント)体験ツアー in 羽田
大人気企画♪ CAの仕事を実際に体験できるオリジナルツアーを今年も …
-
-
六角橋商店街の裏道、六角橋ふれあい通りを散策 #六角橋仲見世通
六角橋商店街編もこれで締めくくり。 昭和な商店街、六角橋商店街です …