東京じゃんがらの辛味噌じゃんがら(九州じゃんがらとは違うのね)
昨日の記事に続き、辛みそ系のラーメンのご紹介。秋葉原の老舗ラーメン屋の1つ「九州じゃんがらラーメン」ですが、実は九州発ではなく東京の企業です。知らんかったです。
こんな感じで都内のみに存在しているんです。こちらは32周年目
さらに、駅弁や新幹線の車内販売などを担当しているNRE(日本レストランエンタープライズ)とタッグを組んで「東京じゃんがらラーメン」を展開しています。
こちらは、東京じゃんがら ecute上野店、丸の内店、秋葉原店、イオンモール浦和美園店で展開しています。メニューも別です。こちらは2周年。
東京じゃんがら ecute上野店
ということで、外国人に大人気の「九州じゃんがら 秋葉原本店」ではなく、東京じゃんがら ecute上野店に来てみました。
なにやら説明書きが、、、。興味のある方は読んでみてください。
店内でも、特別メニューで一押し状態。多分冬季メニューだと思うんですが、、、、。
もちろん、じゃんがららしく、色々トッピングしたメニューも豊富です。
辛い高菜。「タカナ」って書いてある、、、。なぜカタカナ、、、、。
実食
さてと来ました。なんだか想像とちがうというか、メニューと違うというか、、、、。一応部材というか構成は問題ないですし、ちゃんと中央にピーナッツバターも乗ってますしね。
ま、味さえよければいいですが、、。ってこれはこれで美味しい。辛みそが濃い目の味を出してて、あっさりとした豚骨スープに合いますが、もっとパンチを効かせてもいいんじゃないですかね。思ったより辛くないですので、からいタカナを投入してもいいと思います。
煮卵もおいしかったです。もちろん最後は、ラーメンライスで、スープまで美味しくいただきました。
ad
関連記事
-
-
ポポ飲みしてますか?
生パスタ専門店のポポラマーマ。サイゼリヤ飲みは良くやりますが、ポポ …
-
-
いよいよ苺の季節がスタートしたので国産苺フェア開催中のタカノフルーツパーラーで「紅ほっぺ苺のパフェ」をいただく
タカノフルーツパーラー京急上大岡店で、国産苺フェア始まりましたので …
-
-
【まとめ】プレミアム&メガ化した崎陽軒のシウマイ弁当。その他いろいろご紹介。
2 横浜を代表する弁当ですよね、、。崎陽軒のシウマイ弁当。普段からとりあえず食べ …
-
-
ドックヤードガーデンの地下にあるイタリアン「Bd26 (バールデルジロー)」
CALDERO(カルデロ)という独特な鍋を使ったリゾットっぽいコメ …
-
-
昭和48年創業の老舗スタンドカレー「クラウンエース」の400円カレー #JR上野高架下
上野アメ横の隣の上野駅前商店街にある、カレー専門店「クラウンエース …