【ダイジェスト版】台灣燈會2016@桃園高鐵青埔站 #ランタンフェスティバル
今年も弾丸台湾視察(旅行じゃないよ! 視察だよ!)に来ました。
今年の台灣燈會2016は新幹線の桃園駅近くでの開催なので、日本からの飛行機も桃園空港着が便利ですね。
実は2015年はメイン会場が台中だったため、台北会場しか見て回れなかったんです。
桃園空港
空港に着いたらバスです。近いうちに電車で行けるようになりますので、バスはすたれていくんでしょうね、、、。
人よりも荷物の多いバス、、、。荷物代は無料で一人30元です。
会場
このランタンフェスティバルは2016年2月22日から3月6日まで開催されています。
2月19日からは準備も含めてフル点灯してますので十分楽しめますよ。
ちなみに平日は14:00~22:00、休日は10:00~22:30までやってます。
会場案内図。かなり分散しているようですが、、、。全部を回るのはしんどいので、駅周辺だけ見て回ります。
メインランタン会場は駅の左側なので、それでも十分楽しめますよ。
メイン会場
そしてサル!
例のサルじゃなく、まともなサル。例のサルは、圓山の花博公園の会場にいらっしゃるそうです。。。
美食区
屋台がめちゃくちゃ一杯あるので、小腹がすいたらこちらへどうぞ。
メインランタン区にA,B 2つの美食区がありました。Aのほうには大量のトイレ設備も完備されてましたよ。
焼きはま(じ)もある! じ、、
ad
関連記事
-
-
台湾の天燈(ランタン)を打ち上げてみる。 #十分
2016新北市平溪天燈節(台湾ランタン祭り)の打ち上げを見てきまし …
-
-
昔ながらの雰囲気を味わえる永和楽華夜市@台北
台湾台北の楽華夜市は、台北市内から15分ほどのMRT頂渓站からさら …
-
-
この5年で大きく変わった冰讃(びんさん)のマンゴーかき氷 #2019年
ブログに残っているだけで、2014年の冰讃(びんさん)から2018 …
-
-
2015年末!台北101カウントダウン軽食(LA FARFALLA)の予約開始
今年も、台北101のカウントダウン花火の時期が近づいてきました。 …
-
-
「台湾鉄道パーフェクト」が出版されます
台湾鉄道を知るために欠かせない一冊が発売されます。 *2014年3 …