【移設計画保留!!】台湾の台風13号で腰の曲がったポストへの行き方(微笑萌郵筒、歪腰郵筒)
2019/05/19
台湾の台風13号で腰の曲がったポスト。移転の話しもありましたが、ひとまずそのまま観光名所として残すことになりましたので、いつか撮影に行くためのメモ。
ちなみに、正式名称は「微笑萌郵筒」に決まりました。
(見てきたレポートはこちらから)
微笑萌郵筒
郵便局員さんがノリノリの例のやつです。(appledailyより)
台風の影響で看板が直撃してしまい、このような姿に、、、。
詳しくはネットで拾ってください(「歪腰郵筒」でググると大量の画像が見つかります)
で、どこにあるの?(ひとまず移転せず)
ポストは、台北市中山區龍江路104號 です。(リンク先はGoogleマップです)
1年前のストリートビューではご健在のときのお姿が、、、、。
南京復興駅から徒歩6分ほどです。
Facebookのファンページができてます。
花蓮や台南にもある!
どうやら花蓮や台南にも歪腰郵筒はあるようです。
ちょっと遠いので行けませんが、くわしくはこちらを。
2015年8月13日に移転(保留決定!)
台湾の郵政が公式スタンプみたいな画像とともに移転を発表しています。
このポストは人気がありすぎて行列になり、安全が確保できないため、2015年8月13日17:00に撤去し、近日中に郵政博物館臺北北門分館に移設されます。→移転は中止になりました。
なお、2015年8月12日17:00から8月13日17:00までにこのポストに投函すると、上記の記念スタンプを押してくれるようです。(しばらく継続するようです)
郵政博物館臺北北門分館はこちら(Googlemap)
ということでしばらくは「台北市中山區龍江路104號」にあります!
「笑えるオリジナルポストカード(kuso創意明信片)」を募集
まだあるの?
「天仁喫茶趣」を出た後、あの曲がったポストの実物を見に行きました📮
すぐ前に車が停まってたので正面からは撮れず💦
右は桃園国際空港第二ターミナルのオブジェ。#台湾 #歪腰郵筒 #旅の思い出 pic.twitter.com/mkKzOTYYdE— カルボうどん (@CarboFizz31) 2019年5月16日
まだあるようですね。
ad
関連記事
-
-
西武ライオンズ主催の台湾プロ野球「統一ライオンズ」とのコラボレーションイベントに参加してみた #2018
西武ライオンズの公式サイトに「2016年から開催している、台湾プロ …
-
-
2015年の台湾内湖夜炸土地公の爆竹祭り(ダイジェスト版)
今年も、台湾内湖夜炸土地公の爆竹祭りに行ってきました。まずはダイジ …
-
-
2015新北市平溪天燈節(台湾のランタン祭り)への行き方 #2016年も同様
2015年の今年も新北市平溪天燈節が開催されました。2016年もM …
-
-
迪化街 永樂市場 顏記古早味杏仁露 #リニューアル
台湾の迪化街にある「永樂市場」。この路地店に、顏記古早味杏仁露があ …
-
-
第4回「台日文化交流及び東日本大震災復興支援」のイベントが2015年4月4~5日に池袋で開催
第4回「台日文化交流及び東日本大震災復興支援」のイベントが、201 …