xperia z4

モバイル

XPERIA Z4 SO-03G(SOV31)がフリーズしたり電源が入らないときは強制電源オフをしてみましょう。 #SONY

ふと、、XPERIAZ4の画面を見ると、、こんな感じに、、、!時計もステータスも何もない、、、。電源ボタンで画面は消えるし、再び電源ボタンを押せばこの画面に戻ります。しょうがないので「電源オフ」します。電源ボタン長押しで、ダイアログも表示さ...
ガジェット

Android7.0のXPERIA Z4でBluetoothヘッドホンの音飛び、途切れる問題の改善方法 #SO-03G #SOV31 #SO-01J #SO-01K

XPERIAシリーズではBluetoothの音飛びが前から多かったんですが、Android6.0にOSアップデートしてからは特に酷く、聞くに堪えません。しかし、改善方法がありました!!ちなみにAndroid7.0にアップデートしましたが、状...
その他

docomo XPERIA Z4 SO-03Gにソフトウェア更新が来た。Android6.0ではなく不具合修正でした (28.0.B.1.229)

そういえば、docomoXPERIAZ4SO-03Gにソフトウエア更新が来ていたようなので、実行してみました。自動更新を設定していたんですが自動では発動せず、手動更新をしました。(XperiaZ4TabletSO-05Gにも同バージョンのソ...
ガジェット

XPERIA Z4 SOV31にクリアハードカバーをつけてみる。極めたカバー設計で端子周りまで保護されます。

うっかり手に入れたXPERIAZ4ですが、背面はガラスですからちょっと保護しないとドキドキしてしまいますよね、、。極めたカバー設計購入したのはエレコムのシェルカバー今回はヨドバシで買っちゃいましたが、アマゾンのほうが全然安かったです、、、。...
ガジェット

au Xperia Z4 SOV31をビルド番号:28.0.D.6.136にアップデートしてみた。SIMロック解除、mineo VoLTEを動作検証

auXperiaZ4SOV31にアップデートが公開されました。2015年11月26日の時点でビルド番号:28.0.D.6.136になりました。Androidのバージョンは5.0.2のままですが、不具合が解消されています。ビルド番号:28.0...
モバイル

biglobeとmineoからauに乗りかえてXPERIA Z4 SOV31を手に入れた

ドコモのMVNOである、biglobeやmineo(ドコモプラン)から、auに乗り換えてみました。XPERIAZ4SOV31auの最近の乗り換えでは、下取りが事実上の標準なので、docomoの古いスマホを用意しておきました。今回もnojim...
モバイル

XPERIA Z4の先行展示は2015年4月22日から銀座・ソニーショールームにて行います。

ソニーモバイルコミュニケーションズがXPERIAZ4を今夏以降、国内市場で導入すると発表しました。先行展示今回の新商品の先行展示を、4月22日(水)から、銀座・ソニーショールームにて行います。住所:東京都中央区銀座5-3-1ソニービル営業時...
モバイル

XPERIA Z4 SO-03Gに両面ガラスフィルムを貼ると危険です!

SONYXPERIAZ4の最大の特徴といえば、両面ガラスの本体ですよね。常に携帯するデバイスとしては致命的な作りとも言えますが、高級品(10万円近いですからね)を持ち運ぶ緊張感が堪りません。さらにガラスフィルムを張る両面ガラスのZ4ですが、...