平渓の十分幸福古早味の紅豆湯で暖まる
2015/03/12
十分幸福古早味は、十分商店街の路地裏にありました。
十分幸福古早味
十分小学校の脇道を入ると、媽祖様がいらっしゃいます。
媽祖天燈もあるんですね。300元。特別仕様!!!
さらに奥に進むと、、、
十分幸福古早味がありました。
土 – 日の 10:30 – 18:00しか営業していませんので注意が必要です。
メニューは、豆花(豆腐)、紅豆湯(ぜんざい)、芋園(んーと、、餅?)がありました。
落ち着く空間。隣のテーブルでは女子会してました。
来ました。紅豆湯。 具は4種類が選べて50元(約200円)でした。具は入り口横の冷蔵ケースで指差し注文でOKです。
比較的さっぱり目で、大きなドンブリでしたが、美味しくいただけました。
内装
ad
関連記事
-
-
たまには小籠包以外に肉まんとか。台北の圓山老崔蒸包
台湾の小籠包、おいしいですよね。でも高いし、おいしいお店は行列で、 …
-
-
金仙魚丸店の揚げたて蝦捲@台北
金仙魚丸永楽市場店です。 あちこち支店があるようですね… …
-
-
台湾「阜杭豆漿」@善導寺駅
鹹豆漿を食べに行ってきました。 台北、MRT板南線「 …
-
-
子村莊園 CHARM VILLAが金魚ちゃん国際バージョンの出荷開始
金魚ちゃん国際バージョンは、正式登場販売発表会が2014年12月2 …
-
-
台湾で馬辣頂級麻辣鴛鴦火鍋をいただく@台北
食べ放題の火鍋店「馬辣頂級麻辣鴛鴦火鍋」に行ってきました。 土曜日 …