ガラホのAQUOS K SHF31で「ねこあつめ」を楽しみたい。Androidアプリ転送法
AQUOS K SHF31はガラケーの造りをしているため、自由にAndoridアプリをインストールできないようにしてあります。なぜそんな制限をしているのか分かりませんが、、。
ざっくり手順
SHF31はGoogleアカウントを設定できないため、Google Playが使用できません。
しかし、外部アプリのインストールは可能になっていますので、何らかの手段でアプリをSHF31に転送できれば、好きなアプリをインストールすることは可能です。
以下の手順に従って試してみてください。
なお、事前に「設定→ロック・セキュリティ→提供元不明のアプリ」のチェックをONにしておいてください。
1)まずはAmazon AppをBluetooth経由で入れる
Amazonが販売している Fireタブレットは、AndroidベースですがGoogleアカウントには対応していません。SHF31と同じような状態なので、これを利用します。
しかし、そのままでは上記のようにインストールできませんので、まずは、「パソコン」で、Androidストアアプリをこちらからダウンロードします。
つぎに、Bluetooth対応のパソコンとSHF31をペアリングして、パソコンから先ほどのAndroidストアアプリを転送します。
先日購入した、Asus X205TAはBluetoothに対応していますので、それを使って転送しました。
ダウンロードが終わるとインストールするか聞いてきますので、そのままインストールします。
インストールされました。
この手順で、どんどん好きなアプリをインストールさせることも出来ます。
2)ESファイルエクスプローラーを入れる
先ほどのAmazon Appを使うと、SHF31本体のみでアプリがインストールできて便利です。
そのためには、ESファイルエクスプローラーをインストールしておく必要があります。
Amazon Appで esで検索すると出てきます。(検索するには、SHF31の発信ボタンを長押しして、タッチクルーザーExを有効にし、Android Appの右上の検索ボタンをクリックしてください)
3)auバックアップでAPKを入手する
インストールしたいAndroidアプリが、Amazon Appsに無いときは、どこかでAPKを入手する必要があります。
もし、auのスマホを持っている場合は、簡単にAPKの入手が出来ます。
SHF31で使用するmicroSDカードを、そのスマホに挿し、「auバックアップ」にて、上記のように「アプリのバックアップ」をします。
その後、microSDカードをSHF31に戻すと、いろんなAPKを見ることが出来ます。
4)ねこあつめ をインストールする
ESファイルエクスプローラーが起動して、「apk」で検索をすると、先ほどバックアップしたアプリがズラリと出てきます。
ねこあつめをクリックすると、インストールするか聞いてきますので、インストールしてください。
アプリを起動するたびに、発信ボタンを長押しして、タッチクルーザーExを起動しなければならないのが面倒ですが、メインメモリも1GB搭載していますので、けっこう快適に利用できます。
ad
関連記事
-
-
Apple Watch発表
iWatchと噂さされていた、Apple Watchが発表されまし …
-
-
au:高画質スマホで高画質画像を見るには「通信の最適化の非適用」がオススメ
auが既に公表している、通信の最適化についてですが、実は解除もでき …
-
-
XZ2にがっかりしたので、Xperia XZ1 SO-01Kを購入してみた。 #ドコモ
いつまで経っても、機種変更の端末購入サポート入りしない「docom …
-
-
台湾の中華電信4G-LTE プリペイドSIMを台北松山空港で買う。ついでに台湾大哥大4Gとの速度比較も実施
台北の空港限定で、中華電信の4G LTE プリペイドSIMが売って …
-
-
iPhone6、iPhone6Plusの液晶画面が割れたら修理代は?
iPhone6、iPhone6 plusの画面が割れ …