プライオリティパスでホーチミン国際空港のローズラウンジを利用する(現在はオーキッドラウンジ)
2017/04/12
ホーチミン国際空港(タンソンニャット国際空港、サイゴンともいいますね)の国際線ターミナルでは、プライオリティパスでラウンジが使用できます。使用できるラウンジはよく変わるのですが、以前はアプリコットラウンジだったり、バンブーラウンジ。ローズラウンジと変化しています。現在はORCHID LOUNGE(オーキッドラウンジ)でした。
アプリコットラウンジ
こちらがアプリコットラウンジ。使用記はこちら。
しかし現在は、ビジネスクラス専用のラウンジになってしまいました、、、。プライオリティパスでは入れません。
バンブーラウンジ
アプリコットラウンジの改装中は「バンブーラウンジ」が、プライオリティパスで利用できました。
使用記はこちら。
そして「ローズラウンジ」
ころころ変わるので探すのが大変ですが、今回はROSE LOUNGEですね。さらに最新情報では名前が「ORCHID LOUNGE」になってました。場所はまた変わってます、、、。
ORCHID LOUNGEの使用記はこちらから。
サイレントゾーン
ココにはなんと仮眠できそうな、サイレントゾーンがありました。
いい感じで休めそうです。空いてれば勝手に使ってよいみたいです。
フードコーナー
それほど充実感はありませんが、必要十分な感じです。手前は定番のフォー。
カレーやマッシュポテトもありました。別途炊飯器の白飯もあるので、カレーライスもできますね。
実食
えーーっと、撮り忘れて食べちゃいました。ミートソース(ボロネーゼ)でしたが、案外美味しい。ちょっと薄味でしたが。
再度訪問時はちゃんと撮りましたよ! 美味しかったです。フォーも美味しいですよ。
フルーツは安定の美味しさ。 とくにスイカとドラゴンフルーツは外せませんね。
それでは、、、
ad
関連記事
-
-
台湾桃園国際空港ターミナル1のトランスアジアVIPラウンジを使ってみた
トランスアジア(復興航空)のラウンジは台湾の台北松山空港、桃園国際 …
-
-
フィンランド・ヘルシンキのALMOST@HOMEラウンジはプライオリティパスで利用可能
ヨーロッパ便の乗り継ぎで、少し時間があったので(ほんの少しね、、、 …
-
-
拡張エリアに新規オープンした羽田空港国際線ターミナルのカードラウンジ「SKY LOUNGE Annex」
こちらは、国際線拡張エリアに新規オープンした、カードラウンジ「SK …
-
-
デルタ航空スカイチーム・エリートプラスのラウンジ利用規約改定
デルタ航空では、2014/5/1からラウンジの利用規約が改定されて …
-
-
広島空港の巨大カードラウンジとANAラウンジ #進入灯
標高の高い広島空港。以前は濃霧ですぐに着陸不可になってた空港ですが …