ホーチミンのアプリコットラウンジをプライオリティパスで使ってみる(2015年4月版)
2016/11/13
最新のホーチミンのラウンジ記事はこちらからどうぞ。
2015年5月5日の記事
ベトナム旅行の帰国便で、アプリコット・ラウンジを使ってみました。ここはプライオリティパスで無料で使えるラウンジで、フードも充実している割には利用者も少なく、落ち着いてすごせるラウンジです。
アプリコット・ラウンジ
免税店の横に、ひっそりと看板があります。
エレベーターを降りていきます。
こんな感じ。いつも変わりませんね、、、。
フードコーナー
今回はどんな品揃えでしょうか?
麺が、、増えてますね。というかインスタント、、、。でしたが。
具財はかなり充実。
お湯をかければ完成します。
今回は皿メシが充実していました。
サンドイッチや、
パンや、インスタント麺(これもインスタント、、)、グリーン豆のお菓子など、小物は充実しています。
お、乾き物(クッキーと、ドライフルーツ)もありました。以前は無かった気が、、、。
フルーツは4種類。ドラゴンフルーツも白実バージョンでいいですね。
ドリンクもなかなか充実していました。
皿メシを頂きます。(コムスン って言います)うまい。
スイカもジューシーで美味しかったです。
ふー。
最新のホーチミンのラウンジ記事はこちらからどうぞ。
ad
関連記事
-
-
那覇空港のカードラウンジ 華 ~hana~
那覇空港の国内線ターミナルにもカードラウンジがあります。 那覇空港 …
-
-
チャイナエアラインで羽田空港のJALサクララウンジを使ってみた
羽田空港は現在拡張工事中で、2014年3月末に順次オープンするよう …
-
-
プライオリティパスで香港国際空港のPLAZA PREMIUMラウンジを使う #Gate1
キャセイパシフィック(ワンワールド)を使いましたので、入手していた …
-
-
台湾桃園国際空港ターミナル2のチャイナエアラインVIPラウンジやジャンボジェット(747-400)のビジネスクラス
まずは台湾桃園国際空港ターミナル2のチャイナエアラインVIPラウン …
-
-
成田空港:デルタエアラインラウンジ(ターミナル1サテライト1)
成田空港ターミナル1のサテライト1側にある、デルタ航空のラウンジで …