新型車両5000系で2018年2月22日に営業を開始した、京王電鉄の座席指定専用列車。乗換駅の「調布駅」をすっ飛ばす傍若無人振りで話題のようですが、都内で飲み会した後に郊外に帰るのには最適な列車です。しかしこの車両は座席位置によって大きく快適度が異なりますので、その辺りを中心に体験してみました。
新型車両5000系
この車両にはミュージックホーンが搭載されていますね。
京王新宿駅から乗る
京王ライナーは新宿駅から出発します。それぞれ八王子駅か橋本駅に向かいまうが、逆向きの列車はなく片道運行です。
※2019年2月22日からは、上りの京王ライナーも運航開始!
京王ライナー専用の電光掲示板ができてました。空き状況も見えて分かりやすいですね。
ホームに降りると、もう空き状況は分からないので注意が必要です。
通常の特急は、この混雑状況ですからね。できることなら京王ライナーに乗りたいわけです。
その乗り場ですが、八王子駅行きも、橋本駅行きも、どちらも2番線発車固定です。
足元にこのマークがあるので、そこに並んで待ちます。といっても全席指定なので別に乗車順番はどうでもいいと思いますが。
チケット購入
座席指定はできませんが、その場でどの座席が発券されるか分かるようになっています。いやならやめて、再度チャレンジする感じです。
買ってみました。こんなチケット出てきますが、自動改札機には通しませんので「持っているだけ」でOKです。もちろん乗車券は別に必要です。
この記事の後半にネット経由での購入方法を書いておきましたが、なるべくネット経由の方が良いと思います。
列車内
ざっと配置を見るとこんな感じです。それぞれコメント書きましたが、写真でもご紹介。
2席×3列が1ブロックになっていますが、オレンジの部分ですが、ここは足元が狭い。まぁ、中央側はまだマトモですかね。
緑色の部分ですが、空調機がある以外は、割といい感じです。景色も良く見えますしね(って夜間走行ですから大して見えませんが)
2人席のみ2020年1月11日以降は順次ドリンクホルダーが追加されていてました。椅子の背中についているのでブロックの先頭席にはありません。
一番おススメなのは、車両両端の座席。ドア寄りが最も良いかと思います。
※3人席の左端にひじ掛けを追加するとのこと。(2020年1月11日以降)
他の座席位置だとコンセントが足元で、正直使いづらいのですが、この車両両端座席は、ひじ掛け部分にコンセントがあるので、使い勝手最高です。
ネット購入
詳しくは公式サイトを見て頂いた方が良いと思いますが、ユーザ登録して、クレジットカード(京王パスポートカードじゃなくてもOKです)を登録すればOKです。会費などはかからないので安心です。
あとは、当日乗りたい列車を指定します。(この写真ではすでに購入済みのものですが、、、)
続いて座席指定します。自動でもできますが、、、、
座席指定ができるので、先ほどのオススメ位置を見て、決めましょう。
これで購入完了。特に車内検札で見せるでもなく、自動改札にも関係なく、モバイルSuica対応である必要もないです。なのでパソコンでもOKです。
車内検札はないですが車掌がタブレットをもって「購入していない座席に座ってる乗客」のチェックをしていました。見つかると車内購入になります。
なお、2019年2月22日以降は、7日前朝7時から(京王パスポートカードクレジット会員は6時から)購入可能になっています。
ダイヤ改正
2020年2月22日のダイヤ改正により、京王ライナーがさらに増発され、使いやすくなっています。
平日ダイヤ:
京王八王子発は3本(6:04、6:27、8:31)
橋本発は4本(5:45、6:19、8:26、8:49 )
新宿発八王子行きは7本(17:00、18:00、20:00、21:00、22:00、23:00、24:00)
新宿発橋本行きは7本(16:40、17:40、20:20、21:20、22:20、23:20、24:20)
赤字が今回追加される京王ライナーです。
土日ダイヤ:
京王八王子発は1本(7:25)
橋本発は1本(7:08 )
新宿発八王子行きは7本(17:00、18:00、20:00、21:00、22:00)
新宿発橋本行きは7本(16:20、17:20、18:20、19:20、20:20、21:20、22:20、23:00)
土日も充実ですね。