深夜に香港国際空港から香港島のホテルに向かう
2015/06/20
ベトナム→香港→台湾という乗り継ぎでしたが、せっかくなので香港に1泊することにしました。23時間以内なので追加費用なしでいけました。ただ問題は香港到着が深夜、、ということです。
エアポートエクスプレス
曜日や時期によるかと思いますが、深夜0時発までなら、香港島内のMTRに乗り継ぎが可能です。Googleマップは香港での乗り継ぎに対応していますので、日付を指定して検索してみてください。もちろん日本語で検索できます。
まずはエアポートエクスプレスのチケットを買う必要があります。 到着ロビーにこんな看板のブースがありますので探してください。深夜はカウンターに一人しかいないようで、大混雑でした。
チケットは往復を買いました。MTRの乗り放題付きで、300HKD(約4,800円)でした。高いですが、、バスで行くより3倍早いですから価値はあります。カウンターの近くにパンフレットがあるので、「Airport Express Travel Pass」を指差しで買いましょう。クレジットカードも使えます。
あとは乗り場に向かって、来てる列車に乗ってください。ちなみに改札はありません。そのまま乗りましょう。(香港島側に改札口がありますので不正を働くと痛い目をみますから、ちゃんとチケットを買うように。)
香港島からはMTRに乗り換えますが、めちゃくちゃ遠いです。東京駅の京葉線乗り換え並みに遠いです。
やっとMTRの乗り口に着きました。
で、目的地の駅に着いたんですが、、、。なにしろ案内が雑。出口もA1とかA2とか書いておらず、「出」だけ。分かりませんよ。。。
案の定、見当外れの出口に出ました。
てくてく歩き、、
さらに歩き、、、
ようやくホテルにたどり着きました。
遅すぎたため、100万ドルの夜景は拝めず…。2万ドルくらいでしょうか…。
ad
関連記事
-
-
終了した香港の名物ネオン「HITACHI」とシンフォニー・オブ・ライツの動画
つい最近見てきた、日立のネオンがまさか終了してしまったとは、、、。 …
-
-
香港スターフェリーってフロアで値段が違うんですね。乗り比べてみました。
そう言えば、上層と下層の2階建てのスターフェリー、中で移動できない …
-
-
香港の土鍋飯「四季煲仔飯」
真夏の香港で食べる土鍋飯、煲仔飯(ぼうつぅふぁん)のシリーズ第二弾 …
-
-
香港の必ず願いが叶うパワースポット「黄大仙」を参拝。
香港旅行では短い時間ながらも、どこかの寺院を廻りたく、ググってみた …
-
-
香港:中環フェリーターミナルから路線バス(22S)で香港ピークトラム花園道駅を目指す
結論から言うとお勧めしませんが、チャレンジ好きな方のためのメモです …