【前編】タイ・バンコクのGolden mountainに登りワット・スラケットを拝観
タイ・バンコクのセンセープ運河水上バスでパーンファーリラートまで行き、そこから徒歩でGolden mountainに登ってみました。
ここにはワット・スラケットがありますので、まずは登山編です。
センセープ運河水上バス
このセンセープ運河水上バスで向かいます。乗り方などはこちらの記事参照。
金山(Golden Mountain)
狭い門をくぐると、この看板があります。外に目印が少ないので注意深く歩く必要があります。
場所はこの辺り:

右側には、「見ざる聞かざる言わざる」が居ました。日光だけじゃないんだ、、、。
当然外国人価格ですが、一人20バーツです。タイ人は無料なようです。
上り始めてすぐに、「Golden Mount」のオブジェが。
おお帰りでいいかな。(と、思って素通りしたんですが、帰りはルートが違うので寄れません。行くなら先がいいですね)
こちらにも沢山つるさがってます。真ん中の撞木? いや木じゃないからリン棒でしょうか、、? これを1つずつ鳴らして歩きます。
でも良い景色!風がかなり吹いてるので、エアコンは無いですが結構涼しいですよ。
後半に続く、、、
ad
関連記事
-
-
【番外編】バンコクのローカルフードコート2店舗をご紹介。街歩きのついでにどうぞ。
タイ・バンコクのフードコードでは、ターミナル21にある「ピア21」 …
-
-
タイフェスティバル2015に行ってみた(会場や雑貨なんか)
タイ王国大使館主催の「タイフェスティバル」の代々木会場に行ってきま …
-
-
タイ・バンコクのショッピングモール「ターマハラート(Tha Maharaj)」は撮影スポットになってました
2015年3月にオープンしたばかりのショッピングモール「ターマハラ …
-
-
タイ・アユタヤ遺跡。ワット・マハタート(Wat Phra Mahathat) 全景編 (前半)
タイ・アユタヤ遺跡。ワット・マハタート(Wat Phra Maha …
-
-
渋谷の「ガパオ食堂」で食べるカオマンガイは、なかなかのお値段でした
渋谷のタイ料理店、ガパオ食堂で、チキンライス(カオマンガイ)を頂い …