鎌倉大仏殿の中に入れますが真夏に入ると大変なことに
2020/04/18
鎌倉大仏殿高徳院ですが、大仏殿の中に20円で入ることが出来ます。ただし、真夏には注意が必要です。
高徳院
何はともあれ、大佛様まで拝観氏に行かねばなりませんので、行き方はこちらで。
通常は江ノ島電鉄の長谷駅から徒歩か、鎌倉駅からバスを使われる方が多いようです。
胎内拝観
胎内の拝観料は、別に必要です。係りの方がいらっしゃいますので、つり銭も大丈夫です。
が!
超高温なので注意が必要です。本気で熱いのでうかつに触らないこと。
数分の滞在でしたが、汗だくになりました。逃げ道はなく出入り口は1つなので、渋滞すると出れない恐怖(かなり待つ)なので閉所恐怖症の人とかには地獄かもしれません、、、。
ad
関連記事
-
-
浅草文化観光センターの屋外展望フロアから眺める東京スカイツリー
東京スカイツリーの撮影スポットは数多くありますが、景色も楽しめる無 …
-
-
横浜シーバスで港町をスムーズに移動する。#プチクルージング
横浜の港町はそれほど大きくありませんので、時間があれば散歩してぐる …
-
-
阿佐ヶ谷神明宮の月讀社で例祭「観月祭」を見る #巫女舞
阿佐ヶ谷神明宮と言えば、厄除(八難除)で有名ですが、前厄除・本厄除 …
-
-
大阪あべのハルカスは展望台に登らなくても絶景でした。
大阪あべのハルカスの展望台が絶景だってことなので、ちょっと行ってみ …
-
-
国営昭和記念公園の黄葉・紅葉まつり2017が開催された三連休
毎年綺麗な紅葉が見られる、国営昭和記念公園ですが、たまたま三連休と …
- PREV
- 高徳院の鎌倉大仏殿を見てきました。 #真夏版
- NEXT
- 鎌倉の高徳院で御朱印を頂いてきました。