その他 NEXUS5にAndroid6.0.1をadb sideloadでアップデートしてみた 2015年12月8日からAndroid6.0.1が提供開始されました。 すでにFactory Images は Nexus Devices向けに公開されていますので、データ初期化をしても良いならそちらから実施できます。 ... 2015.12.12 2019.05.18 その他
その他 渋谷区庁舎解体。ラストフェスティバルが2015年10月25日から11月3日に開催。10月31日からはタイフェアも同時開催! 渋谷区総合庁舎が2015年秋から解体が開始されます。 旧庁舎が解体されてしまう前の10月25日から11月3日までの期間、デザインとアートの参加型イベントである「渋谷のたまご」展が開催されます。 渋谷の... 2015.10.24 2019.01.20 その他
その他 3年に一度行われる海上自衛隊の観艦式は平成27年10月18日に実施されます 防衛省 海上自衛隊による平成27年度自衛隊観艦式が、相模湾を会場に開催されます。 観艦式の本番は10月18日(日)ですが、事前公開は2015年10月12日(月)と10月15日(木)に予定されています。 平成27年度自衛隊... 2015.10.08 2019.01.20 その他
その他 東京都内にある歴史的建造物「和泉町ポンプ所」。関東大震災の延焼を食い止めた水源。 東京都下水道局和泉町ポンプ所は、大正11年8月に創設、翌年の関東大震災の時に市民の防火努力により、奇跡的に延焼を食い止めた時に、このポンプ所が水源が役に立った、とのこと。 秋葉原駅から徒歩圏内ですので、見に行ってきました。 ... 2016.11.20 2019.01.20 その他
その他 【悲報】V-Airが羽田-台北、茨城- 台北線の運航停止を発表 V Airが、羽田-台北、茨城-台北線運航停止及び今後の対応に関するお知らせを発表。 運航停止のお知らせ V Airは2016年9月20日をもって羽田-台北線、茨城-台北線の運航停止をすることに決定しました。 ... 2016.08.08 2019.01.20 その他
その他 つなぐちゃんのプロフィール 自動車運搬船 Drive Green Highwayを見た後、大さん橋ターミナル内に気になる方が、、、 Drive Green Highway メインはこちらですよ。2016年2月15日 9:00に出航してしまい... 2016.02.14 2019.01.20 その他
その他 江ノ電 305号車就役55周年・2000形就役25周年 オリジナル記念台紙付入場券を限定発売 #タンコロまつり2015 江ノ電 タンコロまつりの開催期間(2015年11月28~29日)に合わせて、オリジナル記念台紙付入場券を限定発売しました。 タンコロまつり タンコロ(108号車)は昭和6年から50年活躍した車両で、年1度公開され... 2015.11.29 2019.01.20 その他
その他 高尾山もみじまつりが2015年11月に開催されていたので行ってみました 八王子観光協会などが「高尾山もみじまつり2015」を開催。まだ散ってませんのでチャンスがあるかもしれません、、。 高尾山 高尾山は、東京都八王子市にある標高599mの山である。東京都心から近く、年間を通して多くの... 2015.11.23 2019.01.20 その他
その他 第8回東京蚤の市at京王閣は2015年11月14~15日(The OLD BOOK STREET編、活版印刷屋さんもあり) 第8回東京蚤の市at京王閣にの写真レポに続いて、The OLD BOOK STREET編です。 東京蚤の市at京王閣 第8回東京蚤の市at京王閣が、2015年11月14~15日に開催されました。その時の写真レポは... 2015.11.16 2019.01.20 その他
その他 東京モーターショー2015【入場編】 東京モーターショー2015に行ってきました。 過去のモーターショーでは入場に大行列が出来たり、、、でしたがどうでしょうか? チケット入手 今回は現地でチケットを購入しようと思い、直接、東京臨海高速鉄道りんかい線の国際展... 2015.11.22 2019.01.20 その他
その他 GLOBAL SUNDAY MARKETが横浜の日本大通りを封鎖して行われました(2015年9月6日) GLOBAL SUNDAY MARKETは、横浜最大規模の日本と海外の文化交流イベントで、横浜スタジアム〜神奈川県庁 本庁舎までの日本大通りを封鎖して行われます。 GLOBAL SUNDAY MARKET こちらが会場。... 2015.09.06 2019.01.20 その他
その他 大行列のコミックマーケット88で薄くて高い本と痛SIMを買ってくる 初参戦のコミックマーケット88。興味本位で長蛇の列に並んで、痛SIMを買ってみました。 コミックマーケット88 臨海高速鉄道臨海線の国際展示場駅から、もうすでに大量の人、人、人、、、、。 まずは企業ブースなどがある... 2015.09.05 2019.01.20 その他