タイ・バンコクで激安皿メシを食堂街で食べる(Silom Square Food Center)
2019/06/25
Silom Square Food Center(シーロムスクエアフードセンター)で、定番の「パッタイ」を頂いたあとは、続けて「皿メシ」も頂いておきます。こちらも激ウマでした。
いろんな料理
引き続きフードセンターで食事を続けます。
住所:กรุงเทพมหานคร จังหวัด กรุงเทพมหานคร 10500
持ち帰り専門店(ライスはビニール袋に入れるのが定番らしい、、)もあります。
皿メシ屋さん
パッタイの次は、こちらのお店に決めました。
フードセンターの向かって右側、入り口付近にあってなんとなくオーダーしやすい雰囲気でしたので..。
めっちゃ見られてる、、。何人かの注文方法を見ていると、弁当か皿を選び、おかずを2種類指定してるようです。
ま、とりあえず皿を指差し「アイコンタクト」。
あとはおかずを2種類、指差しで指定。 ついでに手前に映ってる卵も取る。このタマゴは2つ単位で取りましょう(つまりタマゴ1個分)
#それにしてもプロパンガスがずらっと並んでてドキドキなんですけど、、、。
食べる
タイカレーと、豚肉炒めにしました。カレーは魚でした。
皿メシは35バーツでしたが、タマゴを1つつけて、合計40バーツ。約150円ですね。円高の時は100円くらいだったんですが、、。
白飯は、当然タイ米ですから粘りもすくなくパラパラです。独特な匂いも含めて好きな人にはたまりませんね。特にこういったカレーや味の濃い炒め物とあわせるのに向いてます。
そしてタマゴ。ものすごい赤みが強いオレンジ色の黄身ですが、、、。白身には味は一切ありませんが、黄身がちょっとスパイシーな感じでした。何かかかってるようですが謎です。とりあえず美味しい。
あ、カレーは全然辛くなく食べやすかったですよ。オススメです。
ad
関連記事
-
-
バンコクーホーチミン線をベトナムのLCC、ベトジェットエア(Vietjet Air)の国際線で体験
アジアの2国間をLCCで移動することがたまにありますが、今回はバン …
-
-
王宮とワットポーの間にある「Good Job Cafe」で絶品タイ料理を食べる #ランチ #バンコク
タイ・バンコクで三大寺院巡りと言えば、「ワット・プラケオ(王宮)」 …
-
-
東洋のセントマーチンことナイヤンビーチでの飛行機撮影に問題発生
世界一危険なビーチとして有名な、セントマーチン島のマオビーチ(Ma …
-
-
タイ:バンコクの出入国審査の優先レーンについて
バンコクの出入国審査(イミグレ)は、もの凄く混雑します。ひどいと2 …
-
-
どろっと濃厚な海老みそ「トムヤムクン・バンランプー」
タイ・バンコクで、おいしいトム・ヤム・クンを食べようと検索したら、 …