au WALLETカードが複数届いたら、WebMoneyカードケースで管理しましょう
2014/10/18
WebMoney公式アプリ「WebMoneyカードケース」は、複数のau WALLETカードを管理できます。
残高確認をするのには、au WALLETアプリや、ウェッブで確認してたと思いますが、カードが複数になると、その都度 au IDを入力し直す必要が有り面倒でした。
このアプリがあれば、一度カードを登録しておくと、簡単に残高と履歴が確認できて便利です。
公式アプリ
iOSとAndroid版があります。
以降、Androidを例に紹介します。
アプリをインストールすると、この画面になります。「新規で利用する」を選びましょう。
アプリの起動パスワードを設定します。数字4ケタですが、au WALLETのパスコードとは変えておいた方が無難だと思います。
誕生日を設定しなきゃいけない理由が分かりませんが、、、。
設定したので利用開始を押します。
この画面になりますが、宣伝画面なので「閉じる」を押します。
これがトップ画面です。右上の四角いマークを押すと、表示方法が切り替わります。
まずは「カードの追加」をしましょう。
カメラが起動するので、au WALLETカードの裏面の、バーコードの上にある、文字列を読み取ります。
失敗しても、手で修正出来ます。(というか認識率悪いので、必ず確認してください)
同じ調子で2枚登録が終わると、こういう画面になりました。
ここでの「POINT」が、残高(1point=1円)です。
カードをタップして、「利用明細」のタブを開くと、過去履歴が出てきます。
別のカードでも同様に確認できました。
ちなみに、他のau WALLETカードから、残高を引き継ぐことはできませんでした。(公式サイトにも「できない」と記載があるので無理っす)
ad
関連記事
-
-
【写真レポ】2015横田基地日米友好祭 / フレンドシップフェスティバル(行き帰り編)
2015横田基地日米友好祭 / フレンドシップフェスティバルは、行 …
-
-
東京駅開業100周年記念Suicaの収支計算をしてみた
売れに売れて170万枚以上の申し込みがあったとされる、東京駅開業1 …
-
-
第二弾の新幹線鉄道開業50周年記念百円クラッド貨幣セット(平成28年銘4点セット)が当たった
先日引き換えを開始した「新幹線鉄道開業50周年記念百円クラッド 第 …
-
-
江ノ電 305号車就役55周年・2000形就役25周年 オリジナル記念台紙付入場券を限定発売 #タンコロまつり2015
江ノ電 タンコロまつりの開催期間(2015年11月28~29日)に …
-
-
第65回湘南ひらつか七夕まつり2015が開催!湘南ひらつか織り姫情報も有り
湘南ひらつか七夕まつりが、2015年7月3日(金)~5日(日)に開 …